孫と一緒の大阪、神戸・・・(3)
最終日は神戸方面へ行こうと予定を立てていた。
まずはユニバーサルシティ駅で大きな荷物を預けると新大阪駅まで運んでくれるサービスはとっても便利だった
三宮駅まで行き、地下鉄で新神戸駅まで行ったところで、孫が「ロープウェーに乗りたい」と言いだした。ここで、ゆっくり港の景色を眺めるのもいいね。
「布引ハーブ園」まで往復したが、時間があればハイキングも楽しそうだった。
気がつけば昼食の時間・・・近くのホテルで食事をして異人館のある北野方面へ・・・暑さに加え、坂
のきつさに
上からラインの館、ウィーン オーストリアの家、うろこの館、風見鶏の館など22館あるそうだが ・・・うろこの館の絵や風見鶏の館の重厚な建物の雰囲気が良かった~。
本来は元町あたりを散策したいところだが、暑いうえに時間もあまりないw(゚o゚)w
タクシーで神戸ポートタワーまで・・・孫と娘は上まで登ったが、またタクシーで三宮駅へ・・・新大阪駅で一息ついた。新幹線で途中大雨の所を通過したが一瞬の出来事だった
孫も部活で忙しく、夏休み最後のつかぬ間の休日だったが、楽しい思い出が出来たら嬉しいね
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅲ(2018.10.30)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅱ(2018.10.29)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)(2018.10.28)
- 懐かしい秩父へ(2日目)(2018.05.26)
- 懐かしい秩父へ(天空のポピー)(2018.05.25)
コメント
私もこちらも出掛けましたね せっかくですから中華街とか行っても楽しかったかもね そうそう 名物の明石のタコ焼きは食べられました?こちらは大阪まで約一時間で行けますが、よびばあさんとこはそんな訳には行かないもんね でもいい思い出が出来てよかったですね
投稿: mimi | 2010年9月 2日 (木) 21時31分
mimiさん★こんばんは★
私も後から中華街へ行ってなかったと残念に思いました。
朝の出発がのんびりしすぎたようです。
明石のタコ焼きも食べてませんでしたよ。
違う季節にゆっくりと行ってみたいものです。
これからは孫と一緒の旅はなかなか出来ないでしょうし、いい思いが出来ました。
投稿: よびばあ | 2010年9月 2日 (木) 21時52分