梅雨の晴れ間のじゃが芋掘り!!


そして、出かけようとした時いつものデジカメが見つからない

そして、こちらが携帯で撮ったオクラの花・・・気がつかないで咲いていたのか?実も見えていた。
さて、じゃが芋掘りは草を取りながらなので、思ったより時間がかかった。北あかり3㌔~10㌔ 男爵2㌔~10㌔ 意外に良かったのが、昨年の残りを種にした紅あかりは3株だったのに2㌔位収穫出来た。メークインも掘り始めたが、まだ茎もしっかりして小さい。暑いし、後日にしよう!!
帰宅して、ゆっくりカメラを探したら、一度探したはずの袋の中にありました(*´ェ`*)
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「じゃがいも」カテゴリの記事
- 早めのジャガイモ植え付け☆(2017.02.26)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- じゃが芋の植え付けも・・・(2015.03.13)
- 満開の桜も・・・(2014.04.01)
- じゃが芋植え付け(2014.03.12)
「オクラ」カテゴリの記事
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2016.05.03)
- 遅れた種まき(2014.04.29)
- 畑の様子(2013.05.18)
- オクラの種まき・・・(2013.05.03)
コメント
まぁまぁ~そんなこともありますよ 私も畑に着いてから忘れたことに気が付いたりしてますから…(^^ゞ ジャガイモがいっぱい採れましたね 大収穫ではないですか 羨ましい 私もあと一品種 シャドークインが残ってるんですよね 先日様子を見に行きましたが、なんかまだ葉っぱが青くって…ええ加減 早く収穫させてよって感じです
投稿: mimi | 2010年7月 8日 (木) 22時15分
おはようございます!
ジャガイモたくさん収穫出来て良かったです
これだけあればしばらくは楽しめますね
ジャガイモ料理は美味しいから嬉しいですね
オクラ開花してますね
きれいな花が楽しめるのでオクラは良いですよね
うちもこれからプランター栽培[ダンシャク]を収穫予定です
枯れてきたのでやっと収穫出来ます
投稿: Heyモー | 2010年7月 9日 (金) 05時23分
ジャガイモ大収穫ですね。

小さい実が少ないように感じます。粒揃いはうらやましい
うちは梅雨入り直前に収穫し、芋がしっとりしたまま保存していたら腐るもの続出でメークインの方が残りわずかになっていまいました
探し物は落ち着くと案外簡単に見つかるんですよね。
投稿: mao | 2010年7月 9日 (金) 11時29分
mimiさん★こんばんは★
ほんとうに、探し物が多くて困ります
じゃが芋は収量はそんなにないですが、意外と腐った芋はなかったようです。
ただ、いつもより茎も枯れないで、長く踏ん張ってる気がします。
投稿: よびばあ | 2010年7月 9日 (金) 20時37分
Heyモーさん★こんばんは★
今年は茎が枯れるのも遅く、いつもの年より1ヶ月位遅い収穫となりました。
これから、じゃが芋料理が多くなりそうです。
うちもやっとオクラの花を見ることが出来ました。野菜の花の中でもきれいな花ですね。
プランターの男爵収穫が楽しみですね。
投稿: よびばあ | 2010年7月 9日 (金) 21時01分
maoさん★こんばんは★
いやいや、小粒が多かったんですよ。小粒は別に袋に入れたので写ってなかったんです(゚m゚*)
今年はじゃが芋をいつ収穫したらいいか迷いますね。例年よりだいぶ土の中に滞在する時間が長かったのに思ったより、大きくなっていなかったです。
カメラケースが黒い入れものなので、最初見えなかったようです。探し物が多くて困ります(*゚ー゚*)
投稿: よびばあ | 2010年7月 9日 (金) 21時10分