これは誰の仕業??
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「南瓜」カテゴリの記事
- ゴーヤ・南瓜などの植え付けも・・・(2015.05.10)
- 栗南瓜収穫も・・・(2013.07.31)
- 畑日和と思ったら・・・(2012.09.16)
- 南瓜(栗坊)初収穫(2012.07.31)
- 虎まめ、つるありいんげんの種まき(2012.07.27)
「さつま芋」カテゴリの記事
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- なかなか進まない家庭菜園(玉ねぎ植え付け)(2016.11.24)
- 雨降る前にさつま芋の植え付けも・・・(2016.05.09)
- さつま芋植え付け(2015.05.11)
- 玉ねぎ苗移動・そしてさつま芋は!?(2014.10.04)
コメント
梅雨明けしていよいよ本格的な暑さになりました。
畑仕事が辛くなって、チョットだけ収穫に行くのも
足取りが重くなります。
草も盛んになってきて行くたびにかじり取るように
しています。
さつま芋が被害にあっているようですね。
モグラではないでしょうか。
先に収穫されてしまうのは残念ですね。
投稿: スロー人 | 2010年7月18日 (日) 22時44分
サツマイモを誰かが掘ってしまうのですか
困りますね
モグラとかタヌキとかネズミとかですか???
サツマイモはもう地中で出来ているのでしょうか?
投稿: Heyモー | 2010年7月19日 (月) 08時50分
スロー人さん★こんばんは★
梅雨明け後の暑さは慣れないせいもあって、本当に辛いですね。
今朝草取りした後テニスやりにに行ったのですが、こちらも長時間は無理でした。
確かにモグラの穴も見かけるんですが、モグラはさつま芋を食べないと聞いたことあるんです。見てないので分かりません
投稿: よびばあ | 2010年7月19日 (月) 20時27分
Heyモーさん★こんばんは★
毎回掘られているので、ずいぶん働き者のような気がします。
さつま芋はまだ出来てないと思います。
ただ、ツルも食べられるそうなので、美味しいのかもしれませんが、今のところツルを食べた気配はないし不思議です。
ツルを置いてカモフラージュしているんですが、効果があるかどうか分かりません
投稿: よびばあ | 2010年7月19日 (月) 20時36分
よびばあさんとこの畑には動物が来るの?それとも人害かな 「まだ出来とらんわ」って看板置いときたいね
投稿: mimi | 2010年7月19日 (月) 23時13分
mimiさん★こんばんは★
モグラの穴も多いので運動会の可能性もありますね。
毎回見張るのが日課になってしまいました。
おぉー、看板は考え付きませんでした
投稿: よびばあ | 2010年7月20日 (火) 20時53分