ズッキーニ初収穫&じゃが芋試し掘り
若干体調を崩したり、家の用事だったりで、この時期では珍しく4日ぶりの畑となった。
草を取り始めたが暑くて続かない。雨が降りそうだけど、カラカラなので、水やりを・・・
南瓜もネットを掛けていた方はウリハ虫がつかずきれいだが、花も咲きだしたので、外して置く。
確か、5節で摘芯でしたよね。5~7節なので摘芯もしておきましょう!!
ズッキーニをのぞいてみると、形は良くないが初収穫を・・・ 1本は鳥につつかれたような傷がついている。
今晩早速、ズッキーニのステーキで・・・(昨年スロー人さんに教えて頂き、簡単ででした。)
そして、家で芽を出していたじゃが芋を端の方に植えていた。その3本位を試し掘り・・・ ちょっと、小粒だが、新じゃがは嬉しい
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「じゃがいも」カテゴリの記事
- 早めのジャガイモ植え付け☆(2017.02.26)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- じゃが芋の植え付けも・・・(2015.03.13)
- 満開の桜も・・・(2014.04.01)
- じゃが芋植え付け(2014.03.12)
「ズッキーニ」カテゴリの記事
- 収穫が忙しい!!(2015.05.19)
- ゴーヤ・南瓜などの植え付けも・・・(2015.05.10)
- 八重桜を観ながら・・・(2015.04.18)
- じゃが芋の植え付けも・・・(2015.03.13)
- 梅雨の合間の畑(2014.07.03)
コメント
ズッキーニは初収穫になりましたか。
)無事受粉しているでしょうか。
3本はうまく受粉しているようですね。
私も畑に行った時には気をつけて受粉させるようにはしているのですが(咲いていない雌花を無理やり開いたりしているので悪人気分ですが
まだあまり大きくなってくれていません。
新ジャガはうれしいし、美味しいですよね。普段作らないメニューまで登場してしまいます
投稿: mao | 2010年6月11日 (金) 17時24分
maoさん★こんばんは★
今年のズッキーニは緑だけなので、彩りは乏しいですが、早めに収穫しました。
私も気がついた時だけ受粉してます。
新じゃがはむきやすいし、美味しいですね。この時は特に野菜作っていて良かったと思います。
投稿: よびばあ | 2010年6月11日 (金) 21時48分
ズッキーニーの初収穫 おめでとうございます これからジャカジャカ出来るんじゃないかな ジャガイモが大きくて羨ましい…私も今日試し掘りしてもましたが、ちっちゃ~い~(-_-;) こちらは来週辺りから入梅しそうなので収穫した方がいいよって言われましたが、これではねぇ~…まだ掘れないな
投稿: mimi | 2010年6月11日 (金) 22時39分
mimiさん★こんばんは★
ズッキーニを初収穫したのですが、苗があまり大きくなく、元気のない苗もあります。今日、草取りしながら追肥をしておきました。
じゃが芋はまだまだ花が咲いてるのもあって、これからって感じです。梅雨前に一斉に掘りだすのは早そうです。
必要な時に掘りだして、梅雨明け頃収穫しようかと思います。
投稿: よびばあ | 2010年6月12日 (土) 20時28分
ズッキーニの初収穫良かったですね
Heyモーのほうは今年はバルコニー菜園だけなので中止しています 鉢でズッキーニはいつも失敗に終わってます
新ジャガイモ収穫 美味しいですね
うちはダンシャクが12株有るのでこれからです
今日水遣りが遅れてしまって かなりしおれてしまいました 大丈夫かなとても心配です プランター栽培ジャガイモは朝夕水をやらないとダメです油断できません
投稿: Heyモー | 2010年6月12日 (土) 23時56分
Heyモーさん★こんばんは★
ズッキーニは病気が出たりして意外と早く終わることがあります。
とりあえず、収穫できて良かったです。
今年のじゃが芋は葉の色も薄く、例年と違う感じがします。
でも、新じゃがは美味しいですね。今晩は肉じゃがにしました。
プランター栽培のじゃが芋は水やりが必要なのですね。この辺が畑と違いますね。
投稿: よびばあ | 2010年6月13日 (日) 20時23分
(まらら~またまたコメント送信に失敗したようです。
送信の心算で”確認”をクリックしたようです。)
で・・・ズッキーニ収穫できていますね。
私も9日から7~8本収穫しました。
やはりズッキーニステーキで頂いています。
私も今日、じゃがいも”北あかり”を試し掘りして
見ましたが、まだ2~3週間は早いようです。
明日天気がよければ早生種の”洞爺”を試し掘りしてみます。
(今度はきちんと”送信”をクリックします)
投稿: スロー人 | 2010年6月13日 (日) 22時45分
スロー人さん★こんばんは★
今日から梅雨入りしたようですね。
ズッキーニもたくさん収穫出来てますね。
やはり、最初はステーキになりましたか。これ、教えていただいてからはまりました。
スロー人さんもじゃが芋試し掘りなさいましたか。
新じゃがはあっという間に使ってしまい、梅雨の合間に収穫してこなくては・・・
投稿: よびばあ | 2010年6月14日 (月) 20時44分