まだまだですが・・・
このところ、なかなか畑へ行けないので、4/29にさつま芋の苗作りを始め、その後の様子を見てみましょう!!
葉が出てきたとはいえ、まだまだ小さい。大きいので3~4㌢位だ。
苗が出来るまでには、時間がかかりそうだが、芽の出方などが分かって興味深い
家の鉢に5月末位に播いたバジルもやっと発芽した。(ちょっと、播くのが遅かったけど)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「バジル」カテゴリの記事
- つかの間の涼しさで(畑あれこれ)(2011.07.22)
- まだまだですが・・・(2010.06.09)
- やっと、晴れ間が出てきた。。。(2009.06.01)
- 初めて、綿、ささげの種を播いてみる。。。(2009.05.17)
- コールラビ、バジルは?(2008.06.20)
「さつま芋」カテゴリの記事
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- なかなか進まない家庭菜園(玉ねぎ植え付け)(2016.11.24)
- 雨降る前にさつま芋の植え付けも・・・(2016.05.09)
- さつま芋植え付け(2015.05.11)
- 玉ねぎ苗移動・そしてさつま芋は!?(2014.10.04)
コメント
芽が出てきましたね。
うちの早く植えたサツマイモは根付いてツルを伸ばし始めました。
母がツル泥棒をするつもりなのでしょうか「伸びたね~」と観察していましたから
こちらの芽も今このまま植えれば苗として使えそうですね。1個で1ヶ所にはなりますが。
投稿: mao | 2010年6月10日 (木) 14時55分
梅酒やエシャロット漬けなど…仕込みの季節ですね。
うちも新しょうがの甘酢漬けだけは作りたいと思います!
投稿: ある主婦 | 2010年6月10日 (木) 16時03分
サツマイモですね Heyモーはサツマイモの栽培は未経験です いつか栽培してみたいです 苗作りは難しいのでしょうか?
可愛らしいバジルの双葉が出てきたようですね
うちもバジルやってます、只今3株が成長中です
そのうち大きくなるので3株でも多すぎます
自作の梅酒は美味しいでしょうね
いつか作ってみたいです
投稿: Heyモー | 2010年6月10日 (木) 19時45分
maoさん★こんばんは★
もう、さつま芋のつるが伸びてきましたか。
お母さんは今年もつるが伸びるのを待ってらっしゃるんでしょうね。
うちも伸びそうな気配はあるものの、少し先かもしれません。つるを切るか、苗とりが早いか競争のようです。
投稿: よびばあ | 2010年6月10日 (木) 20時18分
ある主婦さん★こんばんは★
お久しぶりです!!
店頭でも青梅、ラッキョウ、新生姜と近くに並んでました。
そういえば、新生姜の甘酢漬けはまだ作ったことないんですよ。
来年は生姜も栽培してみたくなりました。
投稿: よびばあ | 2010年6月10日 (木) 20時25分
Heyモーさん★こんばんは★
さつま芋の苗作りは初めての体験なんです。
まずは保存が出来れOKに近いようですね。いつからスタートするかが、問題のようです。
簡単なのは苗を購入して植える方ですが・・・
バジルの種まきが少し遅かったようです。まだ小さい芽です
梅ジュース?と思ったのですが、やはりお酒になりました
投稿: よびばあ | 2010年6月10日 (木) 20時35分
そうそう 我が家も少々サツマイモの苗には焦り気味…今月いっぱいがタイムリミットだって聞いたんですが本当かな?私も今年はひさしぶりに梅干を漬けるつもりで、知り合いに梅を頼んでいます よびばあさんは梅酒ですか 飲めるんだ…(^^)アルコールは結構強い方です?
投稿: mimi | 2010年6月10日 (木) 21時40分
我が家の辺りの農家では、観光芋掘り用畑の
さつま芋の苗植えは終わったようです。
今から苗を育てて間に合うでしょうか。
2~3日前に、よびばあさんに教わったロケットの
種を蒔きました。
初めての栽培ですが、種が小さくてほんの少ししか
蒔けませんでした。
育ってきるのが楽しみです。
投稿: スロー人 | 2010年6月10日 (木) 21時47分
mimiさん★こんばんは★
さつま芋の苗の成長は思ったより遅いようです。6月いっぱい位には植えてみたいですね。
mimiさんは梅干しですか。しばらく前に1度漬けましたが難しかった。
お酒はたくさんではないですが、好きな方かもしれません
投稿: よびばあ | 2010年6月10日 (木) 21時54分
スロー人さん★こんばんは★
さつま芋の苗は一般的には5月に植える方が多いようですが、6月いっぱいまでは大丈夫と聞きました。私も6月に植えたことはありませんが、遅く収穫のようです。
ロケットの種蒔かれましたか。こちらは時間差で少しづつ播いた方がいいようです。
投稿: よびばあ | 2010年6月10日 (木) 22時02分