あれっ、初ものだったのに・・・
昨日、梅雨入りしたようですが、今日は晴れ間もあり、むし暑い
やはり畑の様子が気になるので、行ってみる。
一昨日は茄子もう少しで収穫出来るって思っていたが、 無残にも何者かに食べられている!!(初ものだったのにねぇ)
ピーマン小さいけど収穫です甘とう美人はまだ、2~3㌢これ更に小さい。
人参は土が乾燥していて抜けなかったが、昨日の雨で抜けそうだ まだ、細いが在庫がないので助かる
インゲン(おおひらさや)は追肥はしたものの葉の色が悪いが・・・ さやが見えてきた。
ゴーヤもつるを伸ばして、どうやら花も咲いてきた。今後が楽しみだ。
帰り際、さつま芋をたくさん作ってらっしゃる農家の方のごみ捨て場にこんなものが・・・ 芽出ししたさつま芋とその苗が捨ててあるw(゚o゚)w
もう1畝位増やしていいかもと思っていたので、拾ってしまった。我が家の3個と違ってずいぶんたくさんの芋を芽出しされてるんですね。
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「インゲン」カテゴリの記事
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
- やっと鳥対策を・・・(2016.06.26)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2016.05.03)
- 梅雨の合間の畑(2014.07.03)
- 遅れた種まき(2014.04.29)
「茄子」カテゴリの記事
- ちょっと、畑に立ち寄ってみると・・・(2016.06.17)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- 夏野菜の植え付けスタート(2014.05.03)
- 今年の夏野菜は!?(2013.04.29)
- 早朝の畑(2012.07.16)
「人参」カテゴリの記事
- 畑での種まき(2013.03.23)
- 豆類の種まきも・・・(2012.11.05)
- 最近の畑・・・(2012.07.11)
- 小さいけど・・・(2012.06.25)
- 人参・大根の間引き・・・(2012.05.24)
コメント
初物はカラスに横取りされることが多いですね。
梅雨入りして雨が続くとエサがなくなるのか急にカラス
の被害が増えてきます。
例年のことなので、私は先日、トマト、キューリ、ナス
のエリアと、ズッキーニのエリアをネットで囲って
空襲に備えて上部はテグスをグルグル張って来ました。
そのお陰か、このエリアの被害は今のところ出ていません。
インゲンにもう鞘がついているんですね。
我が家のインゲンはやっと花が咲き始めたところです。
投稿: スロー人 | 2010年6月15日 (火) 23時13分
きっとカラスの仕業ですね
もうナスとピーマン収穫ですかいいですね
うちはまだです
種からのナス苗はまだ小さいですよ
インゲン立派なのが付いてますね
うちも平サヤやってます もう直ぐ収穫が始まりそうです
サツマイモ苗を捨てるのはもったいない
良かったですね
投稿: Heyモー | 2010年6月16日 (水) 06時52分
スロー人さん★こんばんは★
そうそう、スロー人さんところもそら豆など初物はカラスに横取りでしたね。
まだまだ、対策もしてなかったので仕方ないですね。
そちらはカラスも驚くようなしっかりとした対策が施されたようですね。
インゲン莢はついたのですが、インゲンの苗自体がが元気ないようです
、
投稿: よびばあ | 2010年6月16日 (水) 20時31分
Heyモーさん★こんばんは★
茄子の苗自体購入したものの、さほど大きくないんです。貴重な1本の茄子でしたがたぶん、カラスの仕業でしょうね。
インゲンはボチボチ収穫出来そうで、楽しみですね。
今頃さつま芋の苗を植える方は少ないんでしょうね。
明日あたり植えられたらいいなと思ってます。
投稿: よびばあ | 2010年6月16日 (水) 20時41分
わぁ~サツマイモがもったいない~私も欲しいくらいですわ やっぱプロは違うな…よびばあさんもう夏野菜が収穫出来るようになったんだ いいな 我が家はまだ一ヶ月くらい先になりそうですわ
投稿: mimi | 2010年6月16日 (水) 22時08分
もうなすを収穫ですか。早いです
うちのはようやく小さい実になったくらいですよ。
くろわしはさらに成長が遅いです。
サツマイモの苗捨ててあったものとはいえ十分使えますね。
品種はベニアズマですか?
投稿: mao | 2010年6月17日 (木) 13時48分
mimiさん★こんばんは★
さつま芋の苗もったいなく感じますよね。
さすがに種芋の量からして違いますね。
夏野菜といっても後が続きません。ボチボチって感じです。
今年は特に新しい畑を耕すのも大変でしたね。色々な事への挑戦にも感嘆しています。
投稿: よびばあ | 2010年6月17日 (木) 21時21分
maoさん★こんばんは★
一番花は落ちてしまいましたが、この1本だけは期待の星だったのに残念なことに・・・
うちも米ナス(クロワシ?)はまだまだです。
確か紅あずまだと思います。ちょっと拾うのは恥ずかしかったけど・・・今日早速植えました。
投稿: よびばあ | 2010年6月17日 (木) 21時28分