2度目のノルディックウォーキングは川治温泉で・・・
昨日より陶芸の先生やお友達と一緒に川治温泉へ行った。聞いてびっくりしたのだが、宿泊費と交通費(バス代)を入れても 1万円以下だった。 その分、色々な所でコストをカットしているのがわかった。特にフロントも1人で様々な対応に追われていた。
以前"歩きたくなるまち秩父”にてノルディックウォーキングをやって、興味をもったが、こちらでもネイチャープラネットによるノルディックウォーキングの開催を知り、早朝を申し込んだ。
だが申し込んだのは私とTばあちゃん2人だけだった。朝6時にインストラクターのSさんと合流しストレッチやポールの使い方の説明を受けスタートした。
鬼怒川沿いを黄金橋の由来や川治の温泉などのお話もきけた。また紫陽花公園には山ぼうしも咲いていた
約1時間半気持ちの良い散策となった。
又こちらのふれあい広場には足湯などもあり、今朝まで "ヒマラヤの青いケシ展が開かれていた。
初めて見る青いケシに驚いた(゚m゚*)
梅雨時期ではあったが、ほとんど雨にも降られず、温泉、ノルディックウォーキング、珍しいケシも見られた2日間だった
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅲ(2018.10.30)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅱ(2018.10.29)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)(2018.10.28)
- 懐かしい秩父へ(2日目)(2018.05.26)
- 懐かしい秩父へ(天空のポピー)(2018.05.25)
コメント
日帰りのバスツアーで1万円以下というのはよく見ますが、宿泊もついて1万円かからないのはお安いですね。
青いバラは珍しいですが、ケシもあまりないですよね。私も青いケシは見たことがありません。といっても私が見るのはひなげしが多いですが
投稿: mao | 2010年6月22日 (火) 13時52分
最近私の友達がトレッキングとか言うのにハマってるとか ノルディックウォーキングって聞いたことはあるのですが、普通のウォーキングとは違うのでしょうね 他の方々は参加されなかったんですか? もったいないね イントラさんも一緒だったようだし参加したよびばあさんの方が正解だったって感じますわ
投稿: mimi | 2010年6月22日 (火) 16時52分
maoさん★こんばんは★
私も最近知ったのですが、伊藤園グループが年間同料金でこういったホテルを増やしているようです。
青いケシって初めて見ました。私もポピーしかみたことありませんでした。バラにしても青は珍しいですよね。
投稿: よびばあ | 2010年6月22日 (火) 20時31分
mimiさん★こんばんは★
ノルディックウォーキングはヨーロッパの方から広まってきたとかで、まだまだ知れ渡ってないのかのしれませんね。
2本のポールを使うので、上半身まで運動効果があがるようです。坂も疲れないような気がします。
近くを散歩するする時もこちらのポールを使えばいいのでしょうが、まだ近辺では見たことありません
投稿: よびばあ | 2010年6月22日 (火) 20時39分