桜の見頃になるとズッキーニも発芽する!!

やっと、お天気も春らしくなり、コーラスの練習場所の聖学院大学の桜も見ごろとなっていた。練習後、何人かで近くの花の丘公苑で、にわかにお花見となった。
臨時の駐車場もいっぱい・・・桜はもちろんだがチューリップをはじめ色々な花が咲いている

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 孫の誕生祝い☆(2019.03.01)
- 金婚祝い☆(2019.01.17)
- Xmas Concert(女声コーラス”グリューン”)(2018.11.28)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅲ(2018.10.30)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅱ(2018.10.29)
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「ズッキーニ」カテゴリの記事
- 収穫が忙しい!!(2015.05.19)
- ゴーヤ・南瓜などの植え付けも・・・(2015.05.10)
- 八重桜を観ながら・・・(2015.04.18)
- じゃが芋の植え付けも・・・(2015.03.13)
- 梅雨の合間の畑(2014.07.03)
コメント
今日は天気が良くてお花見には絶好でしたね。
我が家の辺りでも見沼の桜の見物者で道路も混んでいました。
昨日の強風にも花は散らないで当分は桜が楽しめそうです。
ズッキーニが芽を出しましたか。
私はよびばあさんより10日ほど遅れて種を蒔いたからか
まだ芽を出す様子がなく心配しています。
一緒に蒔いたゴーヤもまだ芽を出しません。
投稿: スロー人 | 2010年4月 3日 (土) 21時22分
スロー人さん★こんばんは★
コーラスの仲間11人でお花見に行ったのですが、その中のお1人が見沼の桜見も予定されてるようです。
1年間待っていた桜が一斉に咲く・・・植物は温度を敏感に感じとってる様子に驚きます。
ズッキーニは発芽に20日以上かかりました。やはり温度が上がらないと他のゴーヤや南瓜は更に発芽しないので、スロー人さんの種まき時期ぐらいの方が良かったのかもしれません。
たぶん、温度が上がれば一斉に発芽することでしょう!!
投稿: よびばあ | 2010年4月 3日 (土) 21時41分
土曜日のお花見は晴れていてよかったでしょうね。
うちは日曜日に予定していたら、曇っていて寒くて、外で何かを食べる気分にはなれず、桜を見てぶらぶら歩いて帰ってきてしまいました…(^^;)
投稿: ある主婦 | 2010年4月 5日 (月) 10時12分
うちの花見は早すぎました
天気がよかったのでピクニックということにしましたよ。
野菜作りの本に桜の咲くころにタネをまきましょうと書いてありますが、あれは正解なのですね。
これからズッキーニ、カボチャともどんどん大きくなるでしょう。
うちはゴーヤ、冬瓜ともまだ芽が見えません
投稿: mao | 2010年4月 5日 (月) 10時19分
ある主婦さん★こんばんは★
桜が満開なのですが、1日中良いお天気の日は少ないですね。
更に今日は冷え込んで
でした
早く、ゆっくりお花見出来る陽気になってほしいものです
投稿: よびばあ | 2010年4月 5日 (月) 21時57分
maoさん★こんばんは★
ピクニックですか。お花はともかく楽しそうです!!
ズッキーニの芽は出てきましたが、今日は冷え込んで1日中
でしたよ。
ゴーヤ、冬瓜はうちもまだまだです
もう、播いてから1ヶ月近く、中をのぞいてみたいくらいです
投稿: よびばあ | 2010年4月 5日 (月) 22時04分