酸度計と思ったが、酸度PH測定液で・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「あまなが」カテゴリの記事
- 種まき開始・・・(2013.03.11)
- ゴーヤ、あまながも植え付け・・・(2011.05.15)
- 明日葉(あしたば)の苗を・・・(2011.04.17)
- 寒いけど、種まき開始・・・(2011.03.04)
- ナス、ピーマン類撤収・・・(2010.11.03)
コメント
私も昨年、丁度同じようなPH測定器で測ったことがあります。
どうも判定は難しいですが、確か我が菜園はかなり酸性度が
高かったように覚えています。
私も引っ張り出して明日にでも再度測ってみる事にします。
投稿: スロー人 | 2010年4月25日 (日) 22時45分
酸度計はNHKの野菜の時間で紹介されたので、品薄になっていると聞きました。
うちにも測定液はありますよ。
適当な石灰撒きでも、まずまずの野菜が出来ているのでいいかなとそのうち使わなくなりました。
今は倉庫の奥にあるはず
甘とう美人あったのですね。
今年は甘とう美人が高級苗として売られているような気がしました。
投稿: mao | 2010年4月26日 (月) 10時45分
スロー人さん★こんばんは★
私は使うの初めてでしたが、皆さん計測されたことあるようですね。判定がなかなか難しいですが、若干参考になるのかと思います。
今度は苦土石灰をまかない時、計ってみたいです。
投稿: よびばあ | 2010年4月26日 (月) 20時25分
maoさん★こんばんは★
NHKの野菜の時間見てなかったのですが、ネットでも酸度計は今月末発送となってました。(頼みませんでしたが・・・)
測定液は皆さん経験されて方多いみたいですね。
甘とう美人HSで売ってました。1本198円結構お値段いいですよね。
投稿: よびばあ | 2010年4月26日 (月) 20時32分