絹さやの花も咲きだした・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「さやえんどう」カテゴリの記事
- 早めのジャガイモ植え付け☆(2017.02.26)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- 桜満開🌸菜園の様子は?(2015.03.31)
- 3日連続の家庭菜園☀(2014.11.16)
- 絹さや初収穫(2014.05.02)
コメント
今日は用事で東京を一日中歩きましたが、暑くて汗をかきました。
もうすっかり春になったようです。
この暖かさでさやえんどうにもう花が咲き出しましたか。
ここ数日用事が重なって畑が気になっていましたが
我が家の畑のエンドウはまだネットの中です。
明日こそ畑に出て、棚を立ててあげなければと思っています。
投稿: スロー人 | 2010年3月20日 (土) 21時56分
豆の支柱をそろそろ立てようと思ってましたが、よびばあさんの豆は成長が早いですね。もう花が咲いているのですか。
支柱してあげないと苦しそうです。
コメントが違う場所ですが、お帰りなさい

楽しい旅行でしたか?
台湾は一番行きたいアジアでした。
でも、あまり知らなかったなと反省です。旅行のルートを見させていただいて知っているのは龍山寺だけだったので
投稿: mao | 2010年3月20日 (土) 22時06分
スロー人さん★こんばんは★
気温が一挙に上がり、色々な花が一斉に咲きだし、春まっただ中を感じます。
慌てて支柱をしたものの、明日春の嵐と聞き、早まったかなと思ってます

ネットをしていたためか、苗がやわらかいので、風の影響を受けないことを願うのみです
投稿: よびばあ | 2010年3月20日 (土) 22時34分
maoさん★こんばんは★
今日絹さやの花が咲いてるのを見て、慌てて支柱をしたものの、明日のお天気が気になります。
はい、無事帰ってきました。
台湾はmaoさん所からは更に近いところですね。
私も知らないことが多くて、今更ながら勉強になりました。
共働きの方が多く、ほとんど奥さんは料理を作らない(安価で食事するところが近くにあるらしい)にはちょっと羨ましい気もしました。
投稿: よびばあ | 2010年3月20日 (土) 22時43分
キヌサヤがすごく元気ですね
もう開花しているのですか早いです
うちのキヌサヤはまだ蕾も見えません
背丈は伸びてきていますが、ちょっと窒素肥料が効きすぎているのかもしれません
気長に待つことにします
投稿: Heyモー | 2010年3月22日 (月) 15時10分
Heyモーさん★こんばんは★
絹さやが今のところ元気に育っています
ただ、今までネットをかけていたので、苗がやわらかそうで、強風に当たると折れやすいのではと思います。
お互い、絹さやの収穫を楽しみに待つことにしましょう
投稿: よびばあ | 2010年3月22日 (月) 19時48分