« ’10年1月のお楽しみ料理教室 | トップページ | 梅の花も咲きだした・・・ »
寒い時期は畑へ行くにも勇気がいる。大根も収穫したいので行ってみる。先日も草取りをやったが、すでに「ホトケノ座」などはピンクの花を咲かせている。 いまのうちに取り除いておかないと後で大変なことになる。少しでも草取りをしていこう!! 畑作業をする人も少ない淋しい畑だが、野菜を食べてしまうこともある雀?やカラスも寄って来た。今日は何だか安らいだ。 大根や、芽キャベツ、キャベツ、プチヴェール、里芋などを収穫しこの夕焼けを見ながら帰宅となる。
投稿者 よびばあ 時刻 20時20分 家庭菜園 | 固定リンク Tweet
私も今日は久しぶりに畑へ出かけてきました。 特に予定の作業はなかったのですが、白菜、キャベツ、 ブロッコリー、里芋、大根、長ネギ、人参、レタスなどを 手当たり次第収穫してきました。 例年今頃になると白菜は下側がトロトロに溶けたように なってしまいますが、今年は外葉は枯れても中身はしっかりと ずしりと重いままでした。 寒さの中で育った白菜は甘みを増してとても美味しいです。 沢山採れたのでご近所や友人に配って廻りました。
今日に畑は吹く風もすっかり春の風になっていて、 とても気持ちよかったです。 そろそろ春野菜の準備ですね。
投稿: スロー人 | 2010年1月29日 (金) 21時40分
スロー人さん★こんばんは★
午後、畑へ行ったのですが、雨が少ないせいか、凍った土が溶けてドロドロがなくなって汚れなくなってきましたね。 淋しい畑でしたが、動いてると寒さはそんなに感じなくなりました。これから少しづつ暖かくなっていくのでしょうか。
スロー人さん所はまだまだ白菜が健在のようで羨ましいです。ご近所の方も喜ばれたことでしょう!!
これからはぼつぼつですが畑で過ごす時間も多くなりそうです。
投稿: よびばあ | 2010年1月30日 (土) 19時50分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
私も今日は久しぶりに畑へ出かけてきました。
特に予定の作業はなかったのですが、白菜、キャベツ、
ブロッコリー、里芋、大根、長ネギ、人参、レタスなどを
手当たり次第収穫してきました。
例年今頃になると白菜は下側がトロトロに溶けたように
なってしまいますが、今年は外葉は枯れても中身はしっかりと
ずしりと重いままでした。
寒さの中で育った白菜は甘みを増してとても美味しいです。
沢山採れたのでご近所や友人に配って廻りました。
今日に畑は吹く風もすっかり春の風になっていて、
とても気持ちよかったです。
そろそろ春野菜の準備ですね。
投稿: スロー人 | 2010年1月29日 (金) 21時40分
スロー人さん★こんばんは★
午後、畑へ行ったのですが、雨が少ないせいか、凍った土が溶けてドロドロがなくなって汚れなくなってきましたね。
淋しい畑でしたが、動いてると寒さはそんなに感じなくなりました。これから少しづつ暖かくなっていくのでしょうか。
スロー人さん所はまだまだ白菜が健在のようで羨ましいです。ご近所の方も喜ばれたことでしょう!!
これからはぼつぼつですが畑で過ごす時間も多くなりそうです。
投稿: よびばあ | 2010年1月30日 (土) 19時50分