初冬のゴルフ&大宮氷川神社(十日市)
1週間前の天気予報では雨の予報でしたが、うって変わって風もなく暖かい日和となった。ただ、スタート時間が遅かったので、前が詰まったり待ち時間が気になったが、初冬のこの時期にしてはこちらの大宮ゴルフコースも賑わっていた。
いつものMさんご夫婦と私ども夫婦とのラウンドである。
芝生も枯れかかり、落ち葉か舞うさまもなかなか季節の移り変わりを感じさせる。その上、なかなか距離の出ない私にはこの時期はボールが転がるので若干距離がだせて、スコアーが幾分よくなるのは喜んでいいのかかもしれない
今年最後のの後は忘年会・・・大宮そごうの「すし波奈」でクリスマス得々セットを賞味する。
サラダ、ふぐ唐揚げ、かにグラタン、ふぐ鍋、寿司、デザートで、量も調度よく満足でした
締めくくりは大宮氷川神社での十日市・・・”武蔵国一之宮の氷川神社で齋行される「大湯祭」(だいとうさい)にあわせて行われる酉の市。「十日市」(とおかまち)と呼ばれ、神社の境内や参道には縁起物の熊手、神棚などを商う商店1300店が連なり、新年に福を迎えたい人々で夜遅くまでにぎわう”
十日市は本当に久しぶりだったが、人に圧倒され奥の神社にたどり着くまで大変だった。景気を反映してか熊手を持つ人も心なしか少ない気もしたが、元気のいい掛け声は変わりなかった。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅲ(2018.10.30)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅱ(2018.10.29)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)(2018.10.28)
- 懐かしい秩父へ(2日目)(2018.05.26)
- 懐かしい秩父へ(天空のポピー)(2018.05.25)
「ゴルフ」カテゴリの記事
- 第9回けやき台ゴルフ大会(2018.05.17)
- 第4回けやき台ゴルフ大会(2015.05.18)
- お花見ゴルフ(地域の親睦ゴルフ大会)(2014.04.04)
- ゴルフ日和(地域の親睦ゴルフ大会)(2013.11.01)
- 風雨の中の第5回親睦ゴルフ(2013.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
天気予報が外れて好天に恵まれたゴルフでよかったですね。
私も9日プレーしましたが曇りの予報が外れて好天でした。
芝生が枯れていると確かにボールが転がって距離が伸びますね。
好スコアのようで、今年のゴルフが締められましたね。
アフターゴルフも食事や「大湯祭」など、充実した一日だった
ようですね。
氷川神社にこのような催しがあること初めてしいりました。
投稿: スロー人 | 2009年12月11日 (金) 22時06分
スロー人さん★こんばんは★
今年最後のゴルフは思わぬ好天で過ごしやすかったです。
この芝生の転がりを期待したゴルフなので、なかなかうまくいきません
アフターの忘年会と「大湯祭」で、合計24,000歩位歩きましたよ。18万人の人出と新聞に出てました。
今日は浦和に移動して調神社で十二市だそうですね。
投稿: よびばあ | 2009年12月12日 (土) 19時52分
大湯祭は懐かしいです
30間年くらいこの大宮の氷川神社の直ぐ近くに住んでいて神社は子供の頃の遊び場でした
今でも実家はそこに有るので神社には時々行きますよ
ありがとうございます
大湯祭の懐かしい記事でした
投稿: Heyモー | 2009年12月20日 (日) 10時04分
Heyモーさん★こんばんは★
大湯祭は大宮の代表的なお祭りですが、今回で2回目で久しぶりでした。
Heyモーさんは氷川神社が遊び場だった位にお近くだったようですね。
お祭りの時以外は静かで落ち着いた所ですね。
とにかく、懐かしんでいただいて良かったですm(_ _)m
投稿: よびばあ | 2009年12月20日 (日) 21時09分