雪のチェジュド(済州島)1日目
안녕하세요 (アンニョンハセヨ)
しばらくご無沙汰いたしました!!実は12/16~12/18日までJ社の「至福の済州島」というツアーに夫と一緒に参加しました。
成田から約3時間で済州島に到着。まずは空港の近くで海中から頭をもたげているように見える龍頭岩 を・・・今にも降り出しそうなお天気でとっても寒い。
次は済州島民族自然博物館で済州島の成り立ち、自然、風俗がひとめで分かる博物館であったが更に現地添乗員さんが済州島で生まれ育った方で、事あるごとに、ドラマのような現実のお話も聴けて興味深かった。
済州島のほぼ中央にある韓国一高い山の漢拏山(ハルラサン)1950メートルは中腹までバスで・・・ところが雨の少ないはずのこの時期に
まで降り出して、結構積ってきた。思いがけず、初雪を体験です。
宿泊するホテルのある中文観光団地に向かう途中トケビ(おばけ)道路を・・・一見上り坂に見えるが、運転手さんがエンジンを切った車を走らせると下がっていくという不思議な道路だそうです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お帰りなさい
もたくさん降ったので(うちのあたりはほとんど降りませんでしたが)「今、よびばあさん済州島に行っているよ、寒いだろうね」とだんなさんと話していました。
ちょうど日本は寒波がきていました。
雪
だんなさんは南の方だからそんなでもないよと言っていましたが、すごい雪だったのですね。
先日見た韓国ドラマにハルラサンが出てきました。そういえば、ドラマ内でも山頂はかなり荒れていました
投稿: mao | 2009年12月20日 (日) 15時08分
お帰りなさいまし~旅行楽しまれたようでよかったですね でもさすが書かれている文字はハングル文字ばかりで…(当たり前ですよね (^^ゞ )よびばあさんは韓国語が分かるのですか?以前ヨン様ブームの時も友達がよく韓国へ旅行に行ってましたが、免税店が狙い目よって話してましたわ 私は日本語以外は全く分からないので、外国にはおっかなくてよう~行けませんわ よびばあさんの行動力が羨ましいです
投稿: mimi | 2009年12月20日 (日) 18時40分
済州島へ旅行していたんですね。
丁度日本もさむ勝ってですが、旅行中も寒くは
ありませんでしたか。
冬の済州島はやっぱり食べ物が主目的なんでしょうか。
よびばあさんはハングルも出来るんですね。
韓国といえば、妻は韓国ドラマに夢中のようで
TVにかじり付いて見ています
投稿: スロー人 | 2009年12月20日 (日) 21時02分
maoさん★こんばんは★
無事、帰ってきました。
本来なら、韓国でも一番暖かいところなので、九州位の陽気かなと思っていたら、急に寒波に襲われたようで、きれいな海の色にお目にかかれませんでした。
韓国の方は登山をされる方が多いようで、季節を変えればとてもいい所のようです。
みかんやデコポンなど採れるようで、ロビーにはみかんをどうぞといわんばかりにおいてあり、とっても美味しかったです。
投稿: よびばあ | 2009年12月20日 (日) 21時23分
mimiさん★こんばんは★
無事、帰ってきました。
ツアーなので、ハングルが分からなくても全然困らないのですが、韓国ドラマを字幕で観てるのと、少しだけ、NHKの韓国語講座を観てた位です。
この年になると、すぐ忘れてしまうので、あまり役にはたたないのですが、たまに理解できると嬉しいです
今回10人のツアーでしたがヨン様フアンの方もいらっしゃいましたよ。
投稿: よびばあ | 2009年12月20日 (日) 21時32分
スロー人さん★こんばんは★
バタバタしてお知らせもせず出かけてしまいましたが無事帰ってきました。
急に寒くなって比較的暖かいはずのチェジュドも寒かったです。3日間雪がちらついてたので、きれいな海は見られませんでした。
奥様も韓国ドラマを・・・なぜかはまるんですよ。儒教の国ということもあり、ドラマだけのことかと思っていましたが、実際にもありえることにもびっくりしました。
それに小さな島なのにゴルフ場が30ヵ所もあるんですって・・・ホテルからもゴルフ場が見えました
投稿: よびばあ | 2009年12月20日 (日) 21時46分