台風一過の畑・・・
台風11号は千葉、茨城方面の方は風雨が強かったようですが、こちら埼玉は気温が10月位とだいぶ下がり、雨が多かった。
今日はうって変わって、気温も上がり、まさに台風一過のお天気となった。
畑の、枝豆や茄子の苗が風で多少倒れていたが、大した被害はないようだ。
暑いけど、キャベツなどより、2~3日遅く播いたブロッコリーも植えてしまおう
一昨日、防虫ネットをやってなかった所に、アーチと防虫ネットを購入して、設置する。
キャベツ、芽キャベツ、白菜は寝たままでまだ起き上がってない。
ふと見ると、近くの長ナスを頂いた農家の畑の所に9月中旬ごろ、白菜の苗(1本50円)の予約をどうぞ・・・と張り紙があった。
白菜の苗の購入は少し早まったようだ
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「ブロッコリー」カテゴリの記事
- やっとレタス・ブロッコリー植え付け(2015.04.06)
- まだこんなにっ!?(2014.11.08)
- 秋・冬野菜の植え付け開始も・・・(2014.09.10)
- 菜園 あれこれ・・・(2014.08.25)
- 暑さの中の菜園(2014.08.09)
コメント
瀬戸内のこちらは毎年台風に悩まされますが、
今回は進路を東にとったのでこちらは大丈夫
でした。でも台風シーズンはこれからですね。
夏野菜が終わり秋冬野菜の植え込みで忙しく
なります。とにかく野菜作りは季節に常に
追いかけられていますものね。
投稿: HISA | 2009年9月 2日 (水) 08時08分
うちの苗が大きいと言ってらっしゃいましたが、まだ成長途中なのですよと思っていたら・・・うーん、確かに、こちらのはさらに小さかったのですね。
。追い越されるかも。
でも、地植えにしたらすぐ大きくなりますよ
台風の被害があまりなくてよかったですね。暑かったそうですが、今日はまた寒いそうで体調管理が難しそうです。
投稿: mao | 2009年9月 2日 (水) 16時34分
キャベツもブロッコリーも定植完了ですか。
我が家の苗は7月末に種を蒔いたのにまだ定植できる
ほどには育っていません。
しかもまだ植え床を作っていませんでした。
明日あたり作らないと間に合いそうもありませんね。
白菜も定植したんですね。
白菜の苗はまだまだ2cm位にしか育っていないので
こちらの定植は大分後になりそうです。
よびばあさんはやることが私より一歩も二歩も早いです。
投稿: スロー人 | 2009年9月 2日 (水) 20時50分
HISAさん★こんばんは★
そうですね。瀬戸内に較べたら台風の被害は少ないかもしれませんね。
例年、トマトの支柱が倒れることがあったのですが、幸い、今年はそこまでの台風は来てないので助かります。
もう、夏野菜の収穫はめっきり減り、秋野菜の植え付けが始りました。
1年があっという間の感がします(゚m゚*)
投稿: よびばあ | 2009年9月 2日 (水) 22時08分
maoさん★こんばんは★
これに気較べたら、maoさんの苗は本当にしっかりしてますよ
私も植え付けは、早いと思うのですが、9/8~9/15まで、オーストリアへ行くことになって、その期間空けるので、急ぎに入ってます。
ですので、帰ってそうそう、玉ねぎの種まきをやろうと思ってます。
幸い、今回は台風の被害はなく、雨をもたらしてくれてよかったです。
投稿: よびばあ | 2009年9月 2日 (水) 22時17分
スロー人さん★こんばんは★
うちはスロー人さんより、キャベツ、ブロッコリーを後から播いたのに、定植してしまいました。さて、うまく根付いてくれるといいのですが・・・
実は例のシュテファン聖堂での演奏が9/10なんです。9/8に出発して、9/15に帰国する予定です。その間畑も空けるので急いでます。
決して、あせらないで準備をなさってください(゚m゚*)
投稿: よびばあ | 2009年9月 2日 (水) 22時25分
こちらは全然雨が降りません おかげで畑がカラッカラです
今年初めてブロッコリーとカリフラワーの苗を育てていますが結構難しいですね 24カップ作っても発芽したのは8カップだけ また苗の茎がヒョロヒョロなもので折れたりして現在4カップまで減ってしました これじゃ市販の苗を買わないといけないかもしれませんわ (T_T)
投稿: mimi | 2009年9月 2日 (水) 22時38分
mimiさん★こんばんは★
幸い、雨がたくさん降ったので、小さい苗でも育ってくれることを期待してるのですが、どんなことになりますか・・・
mimiさんもブロッコリー、カリフラワーも播かれましたか。
確かに最初はひょろひょろで頼りないですよね。市販の苗と較べると、歴然としますが、根付けばなんとかなると思うのですが、苗作りは難しいです
投稿: よびばあ | 2009年9月 2日 (水) 23時18分