日の出と共に・・・
やはり早朝がいいと、出がけに見たのがこの景色、夕日は、よく見かけるが、このような日の出に遭遇したのは本当に珍しい。早起きして良かった
畑に到着すると、案の定昨日の雨でかなり畑はぬかるんでいた。草取りもほとんど周りだけとなった。生ゴミ肥料を持参したので、土と混ぜ込んで置いた。
そして、コンパニオンプランツとして植えていた自生のマリーゴールドも大きくなり、花を咲かせているのでアップしてみましょう!!
後は収穫をして帰宅となる。 ところで、トマトは挿し芽したものも赤くなりだした。ミニトマト(アイコ)はなぜか皮が固くて我が家では人気が今一、そこで、面倒だが湯むきして冷やしたら、孫も「これ美味しい」甘みは申し分ないようだ
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
コメント
早起きでしたね

日の出が見られるということは、何時起きだったのでしょうか?
私は今日はラジオ体操がないので、久しぶりにゆっくり寝ました。お陰で日中の暑い時に畑にいくはめになりましたけれど
うちもアイコは皮が硬いので、家族に食べさせる時には湯むきしています。
うちのだけではなかったのですね。
投稿: mao | 2009年8月 8日 (土) 22時08分
Beeですこんばんは
早朝は気持ちいいですよね

この時期の畑仕事は、朝がいいですね
オクラたくさん収穫出来ていますね
うちのオクラは、今年はど~もイマイチで数があまり採れません
投稿: Bee | 2009年8月 8日 (土) 22時19分
早起きは気持ちよいことは判っていても、私の緩んだ精神は
なかなか早起きが出来ません。
こんな朝日が眺められるよう早寝しようと思っても
長年の習性は直りそうもなく・・・
アイコは皮が硬いですか。
我が家でも毎日沢山収穫できていますが、孫達が大好きで
配っています。
自分たちも食べていますが、他のミニトマトよりは皮は
硬くないような気がしています。
投稿: スロー人 | 2009年8月 8日 (土) 23時19分
ゴザイモンです。
朝日を見ると得した気分になります。
先ごろ鳥海山に登り朝日を見てきました。
山には皮が少し硬めなので毎年「アイコ」を持っていきます。『昨年と今年の「アイコ」は皮が硬く味が落ちた… … 栽培に失敗したのでは』とキビッシイ事を家族や山の相棒から言われています。
昨年と今年は春先から雨ばかりで、それで皮が硬く、美味しくないと思っています。家庭菜園も気候変動から逃れられないようです。
投稿: ゴザエモン | 2009年8月 9日 (日) 12時43分
maoさん★こんばんは★
暑さにはどうも弱いので、朝早くを心がけているのですが、1日置き位になってしまいます。
4:40に起きて5:00頃家をでたところの画像です。
maoさんもアイコ湯むきされてますか。湯むきすると食べやすくなりますね。
投稿: よびばあ | 2009年8月 9日 (日) 20時34分
Beeさん★こんばんは★
早朝は本当に気持ちがいいですね。
でも連日だと疲れるので、今日はちょっと遅れた時間になりました。
オクラだけは連日20個以上収穫できてます。ちょっと多すぎた感がしますが、朝晩、ズッキーニと一緒にコロのえさにもなってます。
投稿: よびばあ | 2009年8月 9日 (日) 20時42分
スロー人さん★こんばんは★
私も、本来は早起き苦手なんです。
暑さも苦手なので仕方なく起きてますが、こんな日の出も見られるんですね
でも連日は無理で、今日は普通の時間になりました。
スロー人さん所のミニトマト(アイコ)たくさん出来てますね。そして、硬くないそうで
ですね。
何か秘伝があるのでしょうか?
投稿: よびばあ | 2009年8月 9日 (日) 20時51分
ゴザエモンさん★こんばんは★
鳥海山で日の出を・・・遮るものがないので、素晴らしかったことでしょう!!
確かにアイコは持ち歩くには崩れなくてよさそうですね。
皆さん、以前のより硬く感じられてることがわかりました。
やはり、天候による影響が出ているのでしょうか。
投稿: よびばあ | 2009年8月 9日 (日) 21時04分
こちらは天気が長続きしなくて、今日も曇り空で雨がパラついています だからかな ミニトマトの色つきもイマイチ…(-_-;) 元気なのはコンパニオンプランツとして植えてるマリーゴールドだけでしょうか 本当はお仏壇へのお供えにもって思ったんですが、この時期切り花にすると日持ちしないんですよね だから頑張って根こぶ病の予防をやってほしんですがどうかな
投稿: mimi | 2009年8月10日 (月) 15時35分
mimiさん★こんばんは★
本当にめまぐるしく変わるお天気が続きますね。
それに台風もやってきて、今朝は雷で目を覚ましましたw(゚o゚)w
確かにマリーゴールドは元気です。私も根こぶ病予防に大根の後に植えてます。
昨年、家に植えていたら、あまり大きくならなかったけど、畑の方がいいみたいです。
投稿: よびばあ | 2009年8月10日 (月) 20時43分