今年も「ゴーヤの佃煮」を・・・
日頃、ブログにお邪魔させていただいている「シャベルと私と野菜たち」で紹介された「ゴーヤの佃煮」が評判で、昨年より、友人やご近所の方、美容師さんまでレシピを紹介した。
今年もたくさん収穫出来たので早速作ってみた。念のためmaoさんのレシピを再記・・・
ゴーヤの佃煮レシピ
1、タネとワタを取ってゴーヤ1キロ分←厚さ5mmに切ってさっと茹でてしぼる。
2、黒砂糖 300グラム 醬油150cc 酢100cc 酒50ccの調味料を煮立たせてその中にゴーヤを入れ煮込む。
3、途中で ちりめんいりこ適量と花かつお30グラムを加えさらに煮込む。
4、汁が無くなるまで煮詰めて、最後に白ゴマ適当を加えて完成です。
ゴーヤ5本で1㌔ちょっと、ほぼレシピ通りの分量で作ってみた。早速今晩のご飯と一緒に・・・やはり、美味しいゴーヤがたくさんできたら是非お試しを・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「クッキング」カテゴリの記事
- ☆ランチ続き☆(2015.06.23)
- '14年11月のお楽しみ料理教室(2014.11.18)
- 初めての野菜ビーツ・・・(2014.06.19)
- '14年2月お楽しみ料理教室(2014.02.24)
- 今年も「ゴーヤの佃煮」を・・・(2013.07.27)
「ゴーヤ」カテゴリの記事
- 雨降る前にさつま芋の植え付けも・・・(2016.05.09)
- ゴーヤ・南瓜などの植え付けも・・・(2015.05.10)
- 菜園 あれこれ・・・(2014.08.25)
- 暑さの中の菜園(2014.08.09)
- ゴーヤの植え付けも・・・(2014.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつもありがとうございます。早速、美味しく頂きました。綺麗なあめ色で感激しました。そして とても食べやすかったです
ご馳走様でした。
投稿: Uです | 2009年7月25日 (土) 01時17分
早速、作られたのですね

そろばんの先生も自分のレシピがこんなところまで飛び火しているとは、夢にも思っていないでしょう。
ブログを書いていることは誰にも言ってないので、先生にも詳しく話せないし。
うちもゴーヤの数がそろったら作りますね。
ただし、ゴーヤレシピを最初にもらってきた子供は飽きて食べてくれなくなりました
投稿: mao | 2009年7月25日 (土) 08時54分
レシピ ありがとうございます
さっそくコピーさせて頂きました ゴーヤは収穫が集中するから飽きないようなメニューを考えてはいるんですが、やっぱ 家族から「またぁ~」って言葉が出てきますわ(^^ゞ 再度ゴーヤが収穫できたら作ってみますね ありがとうございますm(__)m
投稿: mimi | 2009年7月25日 (土) 16時21分
Uさん★こんばんは★
こちらこそ、お世話になっております。
お口汚し程度でしたが、ご飯のお供にいいのではと思われます。
早速のコメント嬉しかったです
投稿: よびばあ | 2009年7月25日 (土) 23時36分
maoさん★こんばんは★
早速、作ってみました。
おかげで、ご飯が美味しくいただけました
今日も3本収穫で、ゴーヤの収穫は最盛期に入った感がします。
あらあら、当のお子さんは飽きてしまわれたようで、残念ですね。
リンクの件ありがとうございました。
投稿: よびばあ | 2009年7月25日 (土) 23時44分
mimiさん☆おはようございます☆
昨晩、コメント書いたはずなのに消えてました。
集中し同じ野菜が出来るので、飽きないようにするには大変ですね
ゴーヤがたくさんできるようになったので、「ゴーヤの佃煮」を作ってみました。
mimiさんも是非お試しを・・・
投稿: よびばあ | 2009年7月26日 (日) 09時49分