やっと、さつま芋の苗が見えてきた・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「クッキング」カテゴリの記事
- ☆ランチ続き☆(2015.06.23)
- '14年11月のお楽しみ料理教室(2014.11.18)
- 初めての野菜ビーツ・・・(2014.06.19)
- '14年2月お楽しみ料理教室(2014.02.24)
- 今年も「ゴーヤの佃煮」を・・・(2013.07.27)
コメント
よびばあさん こんばんは
肉味噌冷やしうどん 美味しそうですね 我が家はこのところ夏野菜のオンパレード マンネリ化しないようにメニューには気を使います 今度肉味噌うどんも作ってみますね
それとようやくブログ(野菜と花とのダンス http://blogs.yahoo.co.jp/koyuki07232006)
を開設すること出来ました 野菜作り同様PCも超初心者なので分からないことだらけです お忙しいと思いますのでお時間のある時でも構いません 遊びに来て下さいね
投稿: mimi | 2009年7月17日 (金) 22時47分
mimiさんのブログに早速、お邪魔してきましたm(_ _)m
たくさん採れる野菜をどう使うかが課題ですね

色々なレシピを参考に作ったりもしています。シンプルが一番のこともありますが・・・
投稿: よびばあ | 2009年7月18日 (土) 09時47分
お忙しいところ遊びに来てくださってありがとうございます 嬉しかったです まだまだ分からないことだらけですが、よびばあさんを見習って頑張りますわ (^^)
投稿: mimi | 2009年7月18日 (土) 14時03分
やっとこっちの草取りが終わったと思ったら、先に終えた
所に草が生えだしたりして、夏は草とのいたちごっこ
ですね。 暑いのにご苦労様でした。
私も2日間を空けて今日畑に行ったら、キューリが巨大に
なっていて、思わず写真に撮りました。
でも・・写真で見ると巨大さが伝わりません
ゴーヤ、随分細長いですね。 新種ですか?
私も今日ゴーヤを初収穫しました。
投稿: スロー人 | 2009年7月18日 (土) 16時31分
mimiさん★こんばんは★
再度のコメント有難うございますm(_ _)m
ブログで空芯菜を栽培してる方に初めて遭遇して何だか親しみを感じます。変わった料理がありましたら教えてください。
投稿: よびばあ | 2009年7月18日 (土) 20時06分
スロー人さん★こんばんは★
草々々で夢に出てきそうです┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
一時はほっとするのですが、まだ、後があります。
2日間畑をあけると、大変なことになりますね。
昨年は小さいゴーヤだったので、物足りなかったので、友人に大きくなるゴーヤの種をいただきました。もうちょっと太くなるのかもしれませんが、待ち切れず収穫しています。
投稿: よびばあ | 2009年7月18日 (土) 20時17分
ジャガイモのあとは草だらけになっていたのですが、思い切って草ごと機械ですきこみました。

跡に植えるのが黒大豆なので、根にはあまり影響ないかなと
人参だとこうはいきませんよね。
股根確実ですよね
ゴーヤの収穫おめでとうございます。
今年は大きなゴーヤでよかったですね。
投稿: mao | 2009年7月19日 (日) 13時58分
maoさん☆こんにちは☆
今日、玉ねぎの後の草取りをしましたが、まだ終わりません
人参の種はHCで買えたのですが、黒大豆などはもう売ってないのです
秋中心の種になってました。
今年は大きいゴーヤで、「ゴーヤの佃煮」作ってみたいです。
投稿: よびばあ | 2009年7月19日 (日) 17時36分