7月のお楽しみ料理教室
日中は非常に暑かったですねお料理教室が終わって、車のハンドルが熱くなっていて、やっと握れるくらい!!
入道雲も出ていたのでもしやと思ったら、午後3:00過ぎから雷とかなりの雨で、道路も冠水していた。
今日のお料理教室は夏休み中ということで、可愛い、飛び入りのお仲間が10名参加で、賑やかな料理教室となった。
メニューは「トマトとコーンのカレー」「枝豆の冷製スープ」「シュワシュワ サイダーゼリー」の3品でした。
「枝豆の冷製スープ」を取り上げてみる。
4~5人分 材料
枝豆(さやつき)300g (玉ねぎ・・・1/2個 バター・・・大1) A(コンソメ・・・1、1/2個 水・・・1C) B(豆乳・・・1C 生クリーム) C(塩・・・小1/2~ コショウ・・・1振り) トマト・・・少々 生クリーム・・・少々
①枝豆は柔らかめに茹で、さやから出しておく。玉ねぎは薄切りにする。
②フライパンにバターを溶かし、玉ねぎを透き通るまで炒めたら、Aを入れ、蓋をして5分程煮込む。
③ミキサーに枝豆、B、C、②を入れ撹拌する。
④味を整えたら、よく冷やし器に盛り、生クリームとトマトの角切りを浮かべて仕上げる。
*今出回っている、または収穫できている枝豆を使ったスープ・・・南瓜、そら豆、コーン、人参、アスパラなど応用できそうでですね。ちょうど、枝豆を収穫したので今晩も早速作ってみた
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ☆ランチ続き☆(2015.06.23)
- '14年11月のお楽しみ料理教室(2014.11.18)
- 初めての野菜ビーツ・・・(2014.06.19)
- '14年2月お楽しみ料理教室(2014.02.24)
- 今年も「ゴーヤの佃煮」を・・・(2013.07.27)
コメント
こちらは午前中はなんとか持ちましたが、午後からまた雨…お天気が悪く気温もあまり上がりませんでした だからかな 野菜の生長がイマイチです(-_-;)
料理教室に通われてるんだ 子供さんも加わって賑やかだったでしょうね ご紹介下さったレシピ 私も試してみますね
投稿: mimi | 2009年7月31日 (金) 19時25分
mimiさん★こんばんは★
こちらも雨後曇り、畑も昨日の雨でだいぶぬかるんでました。
月1回の本当にお楽しみ教室です!!
でも、新しい発見もあるので楽しみです。
このスープは色々応用できるので、お試しを・・・
ところで、明日8/1~8/3まで、孫と一緒に北海道にへ旅してきます。その間ブログをお休みしますので、よろしくね
投稿: よびばあ | 2009年7月31日 (金) 22時57分
お孫さんと旅行ですか いいですね お天気はどうなんでしょうか でも楽しい時間が過ごせそうですね お土産話 楽しみにしていますよ 気をつけてね (^^)/~~~
投稿: mimi | 2009年8月 1日 (土) 15時45分
mimiさん★こんばんは★
昨晩遅く帰ってきました。
お天気は雨や曇りが多く残念でしたが、楽しい旅となりました。
今日はブログアップできませんでしたm(_ _)m
投稿: よびばあ | 2009年8月 4日 (火) 23時27分