雨に降られたじゃが芋掘り・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「じゃがいも」カテゴリの記事
- 早めのジャガイモ植え付け☆(2017.02.26)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- じゃが芋の植え付けも・・・(2015.03.13)
- 満開の桜も・・・(2014.04.01)
- じゃが芋植え付け(2014.03.12)
コメント
午前中はいい天気だったのに、午後は雨天になって
しまいましたね。
じゃがいも堀り、ご苦労様でした。
私のところでも、葉っぱはすっかり枯れてしまったし、雨天が
続くようなので早く収穫しなければと思っていますが
まだ1/4ほどしか掘っていません。
腐っている芋はなかったようですが、北あかりは、黒い斑点
が皮に付着していて見栄えが悪いものがありました。
種やの主人の話では、今年は寒い日や雨が多かったので
皆さんじゃがいもの出来は良くないようです。
特に北あかりの出来は悪いようでした。
投稿: スロー人 | 2009年6月28日 (日) 21時15分
スロー人さん★こんばんは★
悪いタイミングでじゃが芋掘りをしてしまいました。
今日晴れたので、木陰にころがしておきました。
計ったら48、5㌔で前に収穫したものを含めても60㌔には届かなかったです。特に男爵は少ないです。
スロー人さんはまだ1/4の収穫ですか。するとたくさんの収量になりますね
じゃが芋は簡単と思っていたら、こんな出来の悪い年もあるんですね。
投稿: よびばあ | 2009年6月29日 (月) 21時29分