« 玉ねぎの置き場所決定・・・ | トップページ | こぼれ種からの苗・・・ »

2009年6月 7日 (日)

今年もモロヘイヤ・・・

雨の後の畑は草が勢いを増して、またまた里芋がすっぽり隠れている。ほとんどの芽が出そろったので、草取りを・・・Img_4362 草の密度が高く、まだまだ終わりそうにない

今年、モロヘイヤは栽培しないつもりだったが、またもや畑のお仲間が種まきした苗を下さるとのことで、3本だけ植えた。Img_4364

また、トマトの芽かきをしながら、別の所へ挿し芽をして、トマトの倍増計画を・・・Img_4363 玉ねぎなどの収穫をしてると、空が今にも降りそうになる。早く帰らなくては・・・Img_4361 だが、未だに降ってないようだ。

|

« 玉ねぎの置き場所決定・・・ | トップページ | こぼれ種からの苗・・・ »

家庭菜園」カテゴリの記事

トマト」カテゴリの記事

モロヘイヤ」カテゴリの記事

コメント

こちらではトマト倍増計画なのですね
そういえば、うちのトマトわき芽苗は根が張っていたので週末にだんなさんが植えてました。
うちはわき芽苗を作りすぎて、処理(処分?)に困っています。売っちゃいましょうかね。
草すごいことになってますね。お疲れ様です。
広島でもようやく雨が降ったので、私も他人事ではありませんけれど

投稿: mao | 2009年6月 8日 (月) 12時07分

maoさん★こんばんは★

どうしても、トマト好きな孫がいるので、増やさないといけません。昨年のトマトも自生で出てきてるんですが、何の種類かさっぱりわかりません。
本当は根を出してからのほうが、いいのでしょうが、いきなり本番です。

売るほど苗が出来てるんですか(・∀・)イイ!

草、凄いでしょう!!どこから手をつけてよいやら

投稿: よびばあ | 2009年6月 8日 (月) 20時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 玉ねぎの置き場所決定・・・ | トップページ | こぼれ種からの苗・・・ »