驚きの二科会・埼玉支部展
先日のスロー人さんのブログで二科会・埼玉支部展が5/3まで、北浦和の埼玉県立近代美術館で開催と知り、夫と一緒に行ってみることに・・・
スロー人さんの作品は「運河の街」
ヴェニスの運河を描かれたそうで、良く見ると人の様子がリアルに描かれているのも何だか、温かみを感じ、何年か前の思い出もよぎりました。
その前に遠くから「運河の街」をめにして、向かって左の方を見ると、義母(夫の母)に似ている絵が・・・ 何と夫の姪が描いた絵で・・・
今年91歳の義母の絵 だったのです。後でTELすると、一昨日、観に行ってきたとのことで、喜んでました。
偶然、このように作品が並んでいるのに、夫と共に本当に驚きましたw(゚o゚)w
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 第68回埼玉県展へ・・・(2018.06.09)
- ☆北斎とジャポニスム展へ☆(2018.01.21)
- 愛犬(コロ)9歳/大宮吹奏楽団のファミリーコンサート(2017.11.05)
- 女声コーラス”グリューン”25周年記念演奏会へ・・・(2017.04.22)
- 第66回県展へ・・・(2016.06.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 孫の誕生祝い☆(2019.03.01)
- 金婚祝い☆(2019.01.17)
- Xmas Concert(女声コーラス”グリューン”)(2018.11.28)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅲ(2018.10.30)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅱ(2018.10.29)
コメント
わざわざ見に行って頂いてありがとうございました。
そして、何と私の勘が当って、やっぱり義妹さんの絵でしたか。
しかも姪御さんの絵まで並んでいたとは驚きです。
実は応募の際に、私の後ろに並んだのが義妹さんでした。
姪御さんとご一緒に応募に来られたようでした。
私と一緒に応募に行った人が、義妹さんと話をしたらしく
帰路、あの方も東浦和方面だそうだヨ・・と言っていました。
それで、もしかしたら・・と思ったのです。
本当に偶然でこんなこともあるんですね。
私の絵は大したことはありませんが、お二人の絵は
どっしりした力強さを感じる絵でした。
91歳の義母さんは私の母と同い年なのに、絵から察するに
お元気そうで本当に羨ましいです。
投稿: スロー人 | 2009年5月 2日 (土) 22時56分
スロー人さん★こんばんは★
スロー人さんがもしやと思われたそうですが、本当でした。
応募の時も一緒だったようですね。
私も姪の絵まで、並んでいるとはびっくりしました。
それに表情が義母とそっくりなんですよ。電話口で嬉しそうに話してましたよ。
こちらこそ、ありがとうございました。
投稿: よびばあ | 2009年5月 2日 (土) 23時26分
コンバンワ^^v
こんなステキナ偶然もあるんですネ
ぉ義母さんもなんとなく想像することができて
うれしいデス
やさしげな表情が印象的ですネ
運河 色が深く さすが とイウトコロです
空気の澄んでいる そんな様子が伝わってきます
義妹さんの絵ヮ ダイナミックで こころに力をくれて居るようでおされるものがありますネ
皆さん オメデトウゴザイマス またがんばって下さい
投稿: 台所のキフジン | 2009年5月 2日 (土) 23時28分
台所のキフジンさん☆おはようございます☆
コメントありがとうございます!
ほんとに、こんな偶然に驚きました。
義母によく似た絵でこれもびっくりです。いつまでもおしゃれを忘れない義母です。(見習わなくては・・・)
今度、義妹に会ったらキフジンさんの評を話しましょう。
投稿: よびばあ | 2009年5月 3日 (日) 08時13分