里芋の植え付け
| 固定リンク
「ネギ」カテゴリの記事
- 桜*桜*桜(2017.04.04)
- インゲンとささげの種まき・・・(2013.04.23)
- 雨降る前に・・・(2013.04.01)
- さつま芋の苗作り再開(2013.03.24)
- セルトレイまき玉葱苗の移動(2012.10.03)
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「里芋」カテゴリの記事
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
- ヤーコン、里いも類植え付け(2013.04.15)
- 里芋植え付け・・・(2012.04.16)
- 小松菜、ソロモンほうれん草の種まきも・・・(2010.10.03)
- 黄金千貫も大きくなってきた。。。(2010.09.26)
コメント
もう里芋を植える時期ですね。
今年は作付け配置計画を手を抜いたので、作付けがバラバラになってしまい、里芋を植える場所に苦慮しています。
なんだかよびばあさんに似て、ネギの占めるエリアが
だんだん多くなってきています。
なす、キューリなどの夏野菜の場所は確保しておかなければ
いけないし・・・
投稿: スロー人 | 2009年4月 5日 (日) 21時19分
Beeですこんばんは
ほんとうだ


よびばあさんもサトイモを植えたんですね
親芋、へぇ~そうなんですか・僕も植えようかな
投稿: Bee | 2009年4月 5日 (日) 21時48分
スロー人さん★こんばんは★
私も、ひとしきり、夏野菜の植え場所をあれこれ考えてましたが、ねぎが所々にあって、いい案が浮かびません
スロー人さんもねぎの増える予感に思わず笑いました。
これから、夏野菜の準備頑張りましょう!!
投稿: よびばあ | 2009年4月 5日 (日) 22時25分
Beeさん★こんばんは★
ほんと、里芋の植え付け、一緒の日でしたね。
親芋、そうなんですって、楽しみにしましょう!!
ねぎ、笑っちゃいますでしょう。どこまで増えるか楽しみにして下さい。
投稿: よびばあ | 2009年4月 5日 (日) 22時30分