« ヤーコン植え付けとオクラの種蒔き | トップページ | 夏野菜植え付け・・・ »
昨日、Tばあちゃんに草取りを手伝ってもらい、その時、お知り合いの方から裏山の筍を茹でたものを戴いた。(茹でる時間が省けてラッキー)
昨日は煮物を・・・今日は筍ご飯を作ってみた。
又CO-OPのレシピで「ごま入りから揚げ」を参考に・・・鶏唐揚げ用に塩・こしょう、酒・醤油、しょうが汁で下味をつけ、炒りごまと片栗粉をまんべんなくつけて揚げる。つけ合わせはアスパラの素揚げとさつま芋を薄く切りやはり素揚げし、レタスをしいた。
イクラを戴いてたので大根おろしと一緒に・・・なぜか画像がきれいでないですが、旬の筍ご飯も素揚げのアスパラも美味しかった
投稿者 よびばあ 時刻 21時31分 クッキング | 固定リンク Tweet
草取りはいつもTばあちゃんがお手伝いのようでいいですね。 しかも筍までゲットとは・・・ 我が家でも今年は何回も筍を頂いて、筍ご飯を堪能しました。 写真をクリックして拡大で見ようとしたらピンボケで 良く見えませんでしたが、工夫のお料理も美味しそうですね。 サッとこんな手の込んだ料理が作れて羨ましいです。
投稿: スロー人 | 2009年4月30日 (木) 22時21分
スロー人さんまた★こんばんは★
そうなんです。きれいに草取りしてくれるんですよ。明日もお願いしてます!! ちょうど、一緒にいたので、茹でた筍をゲットしました。やはり、旬のものは美味しいですね。
写真、最近ピンボケが多いんです。ちょっと設定がうまくいってないみたいです
投稿: よびばあ | 2009年4月30日 (木) 22時43分
竹の子は下茹でが面倒ですよね。 茹でたのをいただけたとはラッキーです。 私も画像をクリックしました。ボケてる・・・ でも美味しそうなのは雰囲気でわかりましたよ
投稿: mao | 2009年5月 1日 (金) 15時30分
maoさん★こんばんは★
この筍、柔らかくて非常に美味しかったですよ。 一緒に行ったTばあちゃんが、今日もまたおねだりして戴いてきました。 外がまで2時間位茹でるとか・・・
ピンボケ画像でごめんなさい(。>0<。)
投稿: よびばあ | 2009年5月 1日 (金) 22時21分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
草取りはいつもTばあちゃんがお手伝いのようでいいですね。
しかも筍までゲットとは・・・
我が家でも今年は何回も筍を頂いて、筍ご飯を堪能しました。
写真をクリックして拡大で見ようとしたらピンボケで
良く見えませんでしたが、工夫のお料理も美味しそうですね。
サッとこんな手の込んだ料理が作れて羨ましいです。
投稿: スロー人 | 2009年4月30日 (木) 22時21分
スロー人さんまた★こんばんは★
そうなんです。きれいに草取りしてくれるんですよ。明日もお願いしてます!!
ちょうど、一緒にいたので、茹でた筍をゲットしました。やはり、旬のものは美味しいですね。
写真、最近ピンボケが多いんです。ちょっと設定がうまくいってないみたいです
投稿: よびばあ | 2009年4月30日 (木) 22時43分
竹の子は下茹でが面倒ですよね。

茹でたのをいただけたとはラッキーです。
私も画像をクリックしました。ボケてる・・・
でも美味しそうなのは雰囲気でわかりましたよ
投稿: mao | 2009年5月 1日 (金) 15時30分
maoさん★こんばんは★
この筍、柔らかくて非常に美味しかったですよ。
一緒に行ったTばあちゃんが、今日もまたおねだりして戴いてきました。
外がまで2時間位茹でるとか・・・
ピンボケ画像でごめんなさい(。>0<。)
投稿: よびばあ | 2009年5月 1日 (金) 22時21分