やっと、玉ねぎに追肥を・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「玉ねぎ」カテゴリの記事
- なかなか進まない家庭菜園(玉ねぎ植え付け)(2016.11.24)
- やっと鳥対策を・・・(2016.06.26)
- 久々に家庭菜園の様子を・・・(2015.11.15)
- 3日連続の家庭菜園☀(2014.11.16)
- 玉ねぎ苗移動・そしてさつま芋は!?(2014.10.04)
コメント
みなさんたまねぎの追肥をされているみたいですね。

ようやくよびばあさんもですか
今年も浴光催芽をする予定なのでジャガイモの種芋を早く買っておかなくてはと思っているのですが、店になかなか行けません。
畑の準備もしておかなくてはいけませんね。といいつつ、毎年ぎりぎりになって始めるのです・・・
投稿: mao | 2009年1月30日 (金) 10時28分
maoさん☆こんにちは☆
皆さんの玉ねぎの追肥をみて、早くと思っていたのですが、どうやら今日は雨、うまく効いてくれればいいですね。
今年も浴光催芽ですね。もう、何日か前に種芋は購入したのですが、まだそのまま・・・早く浴光催芽に取り掛からないといけません
投稿: よびばあ | 2009年1月30日 (金) 13時39分
今頃は玉葱に追肥をする時期なんですね。
この所一週間も畑に行っていません。
我が菜園は、収穫し尽くして、今は長ネギ、ブロッコリー
くらいしかありません。
春用野菜が大きくなるのを待つばかりです。
投稿: スロー人 | 2009年1月30日 (金) 21時46分
スロー人さん☆おはようございます☆
玉ねぎに追肥されてる方もあり、栽培法をみると、1月下旬、3月下旬となってましたので、よかったのかと思います。
でも、この自家播きの苗は微妙な状態ですが?・・・
今の畑は収穫するものが少なく、行く回数も少ないです。とはいえ、草が成長していて、そろそろ作業開始となりそうです
投稿: よびばあ | 2009年1月31日 (土) 08時58分
Beeです
タマネギ追肥お疲れ様でした。
Beeもジャガイモを植える準備もしないと、去年はたしか2月の上旬に植えた・・・気がします。
今年も早くに植えちゃおうかな
投稿: Bee | 2009年1月31日 (土) 16時52分
Beeさん★こんばんは★
私も遅ればせながら、玉ねぎに追肥しました。
草も負けずに成長しているのでびっくりです。
そうそう、昨年もじゃが芋の植え付け早かったですよね。今年も1番をめざしそうですね

投稿: よびばあ | 2009年1月31日 (土) 19時36分