プチヴェールも収穫・・・
めまぐるしく変わるお天気でしたね。生暖かい風が吹くころ畑へ・・・雲の動きが気になり収穫のみとなる。
8/30に植え付けたプチヴェールを見てみましょう!! すでに収穫された方もいらっしゃるよう。少しだけなら収穫できそう。
量は少ないがこんな感じです。
また、近くのカリフラワー(オレンジブーケ)もいいようだ。家で計ったら1キロ以上あった。ブロッコリーに較べて大きくなるものだ 今年は霜にやられないよう下の葉を折ってかけておいたので、きれいにできたようだ
ところで、苗を探して、やっとみつかった芽キャベツ・・・今まではカリフラワーに隠れ、伸び伸び出来なかったが、そろそろ芽キャベツだけの陣地になれそうです(ホッ)
大根(野武士)を収穫したら1本はきれいにできたが、もう1本は三つ網みをしたような面白い形に・・・その他、京菜、牛蒡、菊芋、サラダほうれん草の収穫となる。
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「プチヴェール」カテゴリの記事
- 貴重な収穫!!(2013.01.10)
- 植え付けはしたけれど・・・(2012.09.30)
- じゃが芋植え付け(2012.03.15)
- 忘れられたイチゴだが・・・(2012.02.09)
- ブロッコリーなどの植え付け・・・(2011.09.08)
「カリフラワー」カテゴリの記事
- 3日連続の家庭菜園☀(2014.11.16)
- カリフラワーがこれだけ・・・(2013.02.22)
- 植え付けはしたけれど・・・(2012.09.30)
- これってまだぁ~!?(2011.11.22)
- ブロッコリーなどの植え付け・・・(2011.09.08)
コメント
Beeですこんばんは
プチヴェール収穫ですか
食べ方は、茹でて食べる

ですよね
投稿: Bee | 2008年12月 5日 (金) 20時55分
朝はいい天気だったのに、午後は暖かい強風と雨で、
変な天気の一日でした。
私も朝早くに畑に収穫に行ってきました。
よびばあさんもいろいろ収穫しましたね。
大きな見事なカリフラワーですね。
かなり食べがいがありそうです。
それと、悩ましいポーズの大根ですね。
その隣は大きな見事なカブですね。 こんなに大きな
カブ、育てたことがありません。
投稿: スロー人 | 2008年12月 5日 (金) 21時05分
プチヴェール収穫されたのですね。

うちの先日の初収穫はあれで5本分ですからね、ほんの少ししかとれませんよね。
特に最初の方は形も悪いし
オレンジブーケきれいです
野武士は短いと言われていましたが、長いじゃないですか。
これで短いのだったらうちのは二十日大根と言ってもいいレベルです。
投稿: mao | 2008年12月 6日 (土) 08時45分
Beeさん☆おはようございます☆
プチヴェール、やっと収穫しました。
たぶん、今晩あたり、茹でるだけだと思います
葉っぱもジュースなどににいいような気がしますが後で試してみましょう!!
投稿: よびばあ | 2008年12月 6日 (土) 10時41分
スロー人さん☆おはようございます☆
昨日は雷もあったようで、またTばあちゃんとこの
が逃げてしまいました。
今年はカリフラワー、きれいなのが出来ました。何回かに分けて使います。
昨晩、ブロッコリーと一緒に茹でて美味しかったです。
今年の大根は色々なポーズが見られます。耕し方が悪かったのでしょうか!?
丸いのは聖護院大根で、漬物、煮物などに使ってます。やわらかく使いやすいので毎年栽培してます。
投稿: よびばあ | 2008年12月 6日 (土) 10時51分
maoさん☆おはようございます☆
maoさん所のプチヴェールは5本でしたか。うちは2本だけなのでこの量、仕方ないですね。
オレンジブーケの色、今年はきれいです!!
野武士は長いのも出来ました。確率は色んなポーズの方が多いみたい。耕し方のせいかもしれません。
投稿: よびばあ | 2008年12月 6日 (土) 10時57分