ブログ始めて2年経過・・・
今年も後、僅かとなってきました。
昨日に続き、作り置き出来るものを中心に菜園で出来た、春菊、人参購入したモヤシで3種ナムルを作りました。 忙しい時にすぐ出せるのでいいですよね。
明日からも少しずつ、準備していきたいです。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
さて、今年でブログを始めて2年が経過しようとしております。大勢の方に遊びに来ていただき、とても励みになっております。
また、ブログを通して色々教えていただいたり、楽しませていただいたり、9月から陶芸を始め、新たな楽しみも出来ました。これからも少しでも息のながいブログを目指したいと思ってます。応援、よろしくお願いします。
とはいえ、何分年末なので、今年は、本日でブログの更新を〆たいと思います。
どうぞ、来年も良いお年をお迎えください
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 孫の誕生祝い☆(2019.03.01)
- 金婚祝い☆(2019.01.17)
- Xmas Concert(女声コーラス”グリューン”)(2018.11.28)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅲ(2018.10.30)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅱ(2018.10.29)
「クッキング」カテゴリの記事
- ☆ランチ続き☆(2015.06.23)
- '14年11月のお楽しみ料理教室(2014.11.18)
- 初めての野菜ビーツ・・・(2014.06.19)
- '14年2月お楽しみ料理教室(2014.02.24)
- 今年も「ゴーヤの佃煮」を・・・(2013.07.27)
コメント
こんばんわ
素敵なブログですね。
陶芸は奥が深くて楽しいですね。
無限のカタチと柄・色、楽しいですね!
投稿: 習い事 陶芸 / 陶楽遊工房!! | 2008年12月28日 (日) 21時32分
Beeですこんにちは
よびばあさん、ブログを始めて2年ですか
もっと前からって、思っていました。
今年もほんと、もう少しですね~
いろいろとお世話になりありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
投稿: Bee | 2008年12月29日 (月) 12時31分
Beeさん☆こんにちは☆
そうなのです。ブログ満2歳になりました
自分でロウソクつけておかしいですね。
落花生のことなどいろいろ教えていただきありがとうございました。
こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします。
投稿: よびばあ | 2008年12月29日 (月) 13時15分
しばらく風邪をひいていてご無沙汰していました。
その間、2回コメント入れたはずなのに、今日開いたら
載っていませんでした。 熱のためボ~ッとしていて
送信をクリックした心算が確認ボタンだったんでしょうね。
やっと、今日は熱も引いて楽になりました。
主婦の方は正月が近ずくと俄然忙しくなりますね。
我が家では、喪中のため一切正月は祝わないことにしましたが
それでも妻は、黒豆を煮たりし始めているようです。
私は風邪で寝込んでいたので、正月準備がなくて助かりました。
ブログを初めて2年ですか。
ブログを通じてお付き合いいただきありがとうございました。
来年もまた宜しくお願いいたします。
どうか風邪などひかぬよう気をつけて、良い正月をお迎え下さい。
投稿: スロー人 | 2008年12月29日 (月) 15時29分
スロー人さん★こんばんは★
風邪をひかれ、お熱があったそうで、大変でしたね。お疲れがでたのでしょうね。
お熱が下がったようでよかったです。ゆっくり、お休みください。
そういう私も久しぶりに風邪をひいたようです
今のところ、熱はないのですが、ひきはじめのようで、のどが痛く、鼻水、くしゃみで気分がすぐれません。
程々にして、体を休めようかと思います。
ブログを始めて、2年経ちます。今年はスロー人さんにもお会いできたり、ブログを通してのお付き合いが拡がりました。こちらこそ、ありがとうございました。
そして、来年もよろしくお願致します。
投稿: よびばあ | 2008年12月29日 (月) 21時33分
こんにちは。始めまして、りんた、と申します。
数ヶ月前からお邪魔させていただいていたのにご挨拶が遅れました。
三十路の独身女で趣味が家庭菜園というのが周りから心配されたりするんですが、楽しんでやっております。
そんな感じでコチラを拝見しながら、「ほぉ~、こういうのもあるんだぁ」と学んでおります。
来年もお邪魔します、宜しくお願いします。
投稿: りんた | 2008年12月30日 (火) 09時30分
よびばあさんのブログを見て、これ忘れてた!うちの成長具合はどうだろう?などといつも思い出させてもらっています。
今年は同じ品種の野菜も多かったですよね。
来年もよろしくお願いします
投稿: mao | 2008年12月30日 (火) 09時41分
りんたさん☆こんにちは☆
以前から、お遊びに来ていただいてたのですね。ありがとうございます。こちらこそよろしくお願い致します。
楽しんでやれるものがあるということが、一番だと思います。
不思議と家庭菜園やっていると、いやなことも忘れられる気がします。
来年もよろしくお願い致します。
投稿: よびばあ | 2008年12月30日 (火) 10時13分
maoさん☆こんにちは☆
確かブログ始めたての頃からいろいろ、教えていただいたような気がします。
植物から家庭菜園に至るまで、本当に頼りにしております。
次年は何を栽培するか、暇な時考えることにしましょう
来年も、どうぞよろしくお願い致します。
投稿: よびばあ | 2008年12月30日 (火) 10時20分
そうなんです!!
嫌なことがあっても、雑草をとってキレイにすると心もすっとするし、「無」になれるんですよ!!
来年は、土作りを念入りに!!と思っています。ただ今、生ゴミ堆肥にチャレンジ中です(畑が家と離れているので多少面倒ですが・・・)
投稿: りんた | 2008年12月30日 (火) 13時42分
ゴザエモンです。
ブログを始めて2年ですか。ブログは私と同級生ですね。よびばあさんは趣味も広く活動的ですね。
なぜハンドルネイムを「よびばあ」としているのですか?
これからもブログ見させていただきます。
投稿: ゴザエモン | 2008年12月30日 (火) 21時39分
りんたさん★こんばんは★
2008年も後3時間となりました。
私も1年位前から生ゴミ堆肥を作っております。確かに畑が遠いと大変なこともありますね。うちも畑と家が離れています
投稿: よびばあ | 2008年12月31日 (水) 20時58分
ゴザエモンさん★こんばんは★
大みそか、やっと手が離れてパソコンに向かってます。
ゴザエモンさんもブログ始めて2年・・・同級生でしたのですね。
ハンドルネーム「よびばあ」についてはプロフィールにも書いているのですが、孫が小さい頃「よりばあ」が言えなくて、「よびばあ」とよび、予備のばあちゃんでもあるからです。
来年もよろしくお願い致します。
投稿: よびばあ | 2008年12月31日 (水) 21時05分