玉ねぎの苗細いけど植え付けを・・・
明日からの予報に、家からトレイで育てた玉ねぎの苗を持ち出し、畑へ・・・玉ねぎ予定地はまた小さい草が出ているので、耕運機で耕してからベットを作り、マルチをはる。そういえば、昨年は11/9に植えていましたね。
これが苗ですが、細いです!!だいたい2ミリ位でしょうか。
最初は抜き方を上から割りばしで取っていたが、裏から割りばしで押すと、きれいに取れました
(この画像は最初の抜き方で失敗)
1畝が295本植えられるので、薄暗くなるまでかかって、1畝終了です。
畑でうまく成長してほしいです。
まだ、ご近所の方から頂く予定の玉ねぎの苗もあるし、赤玉ねぎの苗もあるので、今年は昨年の2倍位の量になるかもしれませんね。
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「玉ねぎ」カテゴリの記事
- なかなか進まない家庭菜園(玉ねぎ植え付け)(2016.11.24)
- やっと鳥対策を・・・(2016.06.26)
- 久々に家庭菜園の様子を・・・(2015.11.15)
- 3日連続の家庭菜園☀(2014.11.16)
- 玉ねぎ苗移動・そしてさつま芋は!?(2014.10.04)
コメント
295本も玉葱を植えたら、さぞやお疲れでしょう。
ご苦労様でした。
私も昨日、植え付けましたが、苗は自作のものはあまりにも
貧弱なので、諦めて、購入したものを植えました。
150本植えましたが、もう腰が痛くて参りました。
ベッドは2週間前に、過燐酸石灰をたっぷりまいて作ったもので、
昨年の失敗を生かそうと思っていますが、果たしてどうなる
ことか・・
投稿: スロー人 | 2008年11月 6日 (木) 23時52分
うーん、確かに細いですね。
うちの少し前の状態くらいでしょうか。
セルトレイからは何も使わなくても苗を引っ張るだけで穴の土ごと取れてくれました。
ということは根の張り方も違うみたいですね。
活着してくれると大きく育つとは思うのですが・・・
いただいた苗とのタマネギの出来の違いが気になるところです。
投稿: mao | 2008年11月 7日 (金) 10時57分
スロー人さん★こんばんは★
玉ねぎ植え、なかなか疲れますね
実は昨日に引き続き今日も玉ねぎを植えました。
ご近所の方に130本頂き、自作のを加え150本、赤玉ねぎは更に細く、85本を・・・合計で530本、全部育てばそうとうな量になりますね。
さて、夏野菜を植える場所があるかしら
スロー人さんは過燐酸石灰を撒かれたそうですが今年こそ、成功するといいですね
投稿: よびばあ | 2008年11月 7日 (金) 19時35分
maoさん★こんばんは★
やはり、細いでしょう!!
頂いた玉ねぎの苗は太かったので植えやすかったです。
赤玉ねぎは、更に細く、果たしてうまく育ってくれるでしょうか。
結局、合計530本植え付けました。今後の成長に期待したいです。
投稿: よびばあ | 2008年11月 7日 (金) 19時40分
11月21日玉ねぎ種を200トレーで蒔き、育苗した、超細い玉ねぎ苗680本植えました。ピンセットで、苗と土のついてるのを、掴み人差し指で畑のあなを差し込み植え付け。早く、簡単にできました。後は、活着しだい追肥で、通常の大きさになれば大成功ですが、うまくいくか心配です。植え付けが遅い、でもトレー育苗より畑に植えたほうが大きくなるのでと思い植えました。
投稿: オサムジィ | 2017年11月21日 (火) 15時23分
玉ねぎ種を200トレーで蒔き、育苗した、超細い玉ねぎ苗680本を本日、植えました。ピンセットで、苗と土のついてるのを、掴み人差し指で畑のあなを差し込み植え付け。早く、簡単にできました。後は、活着しだい追肥で、通常の大きさになれば大成功ですが、うまくいくか心配です。植え付けが遅い、でもトレー育苗より畑に植えたほうが大きくなるのでと思い植えました。
投稿: オサムジィ | 2017年11月21日 (火) 15時27分