えっ、こんなに・・・
しばらく前から、台所の流れが悪いので気になっていた。汚水ますを開けてみても、素人ではなかなか大変そうだ。家を購入してから20年以上経つが排水管の掃除は一度もやってなかった。
思い切って、ネットで検索して調べたF社にしてみる。午後来てくれることになる。見積もってもらうと、63,000円(消費税込)予想より高いが、なかなか機会がないので、この際やってもらうことに・・・
やはり、排水管が詰まっている模様、高圧洗浄や、中からのお湯を貯めて流すなどで、約2時間半、業者の予定時間より永くかかったようだ。
そして、この副産物がこちらです。(めったに見れるものではありません)固形石鹸のようなものや木の根っこなど。木の根っこは3年位すると、また伸びてくるそうだ
とりあえず、流れもよくなり、快適になったのだが、人間の体も長年経つと、血管の中は多かれ少なかれ、似たようになるのだろうか!?ちょっと、考えさせられる一日でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 孫の誕生祝い☆(2019.03.01)
- 金婚祝い☆(2019.01.17)
- Xmas Concert(女声コーラス”グリューン”)(2018.11.28)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅲ(2018.10.30)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅱ(2018.10.29)
コメント
配水管の中は、20年の間にこんなに詰まってしまうんですね。
木の根っこは何処から潜り込んでくるんでしょうね。
洗面などでも、髪の毛などが詰まって排水が悪くなると
何となく気分が悪いですよね。
すっかり取り除いてス~と流れが良くなって、快適な気分に
なったことでしょう。
我が家でも配水管の近くに木が植えてあるので心配になりました。
投稿: スロー人 | 2008年11月27日 (木) 16時44分
スロー人さん★こんばんは★
本当に排水管の中はこんなにも詰まっているのを改めて確認しました。
木の根っこは汚水マスのちょっとしたつなぎ目みたいなところから侵入してくるんですね。(最近の汚水マスは改善されてるんでしょうか?)
とにかく、しばらくは心配いらないようなので、良かったです。
投稿: よびばあ | 2008年11月27日 (木) 20時11分
これだけの物が詰まっていれば流れが悪くなるはずです。
です。
木の根っこが気になりました。
うちも木がたくさんあるので心配です。いつかは取り除かなくてはいけなくなるのかな
人間の血管も同じですよね。
最近は健康診断を受けてないので怖い
投稿: mao | 2008年11月28日 (金) 10時50分
maoさん☆こんにちは☆
前から、おかしいと思っていたのですが、なかなか、業者に頼めないでいたので、やっとすっきりしました。
こんなにも詰まっていては、よく流れないはずですよね。どうせなら、もっと早くやれば良かった!!
私も久しぶりに健康診断をして、多少引っかかるところはありましたが、まずまずでした。
どうしても主婦はなおざりになりがちですよね。思い切って、やっておいた方がいいかもしれませんね。
投稿: よびばあ | 2008年11月28日 (金) 16時08分
Beeですこんにちは
排水管こんなに詰まるんですね
ビックリです、
写真クリックして、確認してしまいました
うちも1度業者に見てもらおうかな。
投稿: Bee | 2008年11月29日 (土) 15時10分
Beeさん★こんばんは★
排水管の中は凄いでしょう!!
写真、クリックしてくださいと書こうと思ったのですが・・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ 気持ち悪くなりますよね。
こんなに延ばさず、早くやれば良かったようです
投稿: よびばあ | 2008年11月29日 (土) 19時17分