今年も”市展”を観に・・・
ブログのお仲間のスロー人さんが4年連続”市展”に入選されたことをブログで知り、陶芸の後、Tばあちゃんと一緒に北浦和の埼玉県立近代美術館まで観に行く。ここでは、日本画、油絵、写真、彫刻などが展示されている。
今年は8月の個展のほか、数々の展覧会にも出展され、精力的に油絵を描かれている。
昨年の 第6回”市展”で初めてスロー人さんの絵と対面させていただいたのだが、本当にお人柄が現われているような、素晴らしい絵です。
さて、今回も こちらの”ヨットハーバー”季節も今頃の紅葉しかかった海辺の景色に・・・心が和む感じがする。
ちょうど、真中のいい位置に配置されていた。
おかげで、午後のひと時、いつもの畑作業を忘れ、ゆったりした気分になる
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅲ(2018.10.30)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅱ(2018.10.29)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)(2018.10.28)
- 懐かしい秩父へ(2日目)(2018.05.26)
- 懐かしい秩父へ(天空のポピー)(2018.05.25)
コメント
わざわざ見に行ってくださってありがとうございました。
過分なお褒めの言葉に、ちょっと面映い気持ちです。
昨年はご主人と、今年はTばあちゃんとご一緒に見て
頂き感謝しています。
今日は午前中、私も見に行ってきました。
皆さんの力作を見て、妻と一緒に感嘆しながら見て廻り
とても刺激を受けて帰ってきました。
帰りには、工芸部門や書の展示されている「浦和美術館」
にも行ってきました。
こちらでは、近所のゴルフ仲間の先輩が書で「市長賞」を
受賞されていて驚き、刺激を受けました。
陶芸部門では、教室の仲間2名と知人1名が入選されていました。
来年は、陶芸部門にも応募してみようかな・・と、思っています。
そのためには、もっと腕を磨かねば・・・
投稿: スロー人 | 2008年10月29日 (水) 22時19分
スロー人さん★こんばんは★
改めて、4年連続入選とは素晴らしいです。
ご夫婦で昨日行かれましたんですね。
孫が学校から帰ってくる時間が気になったものですから、今回は近代美術館のみでしたが、次回は是非「浦和美術館」の方にも足を延ばしてみたいです!!
来年はスロー人さんの陶芸の作品も観られるかもしれないですね
投稿: よびばあ | 2008年10月30日 (木) 20時18分