« 9月のお楽しみ料理 | トップページ | 初めてのロクロ回し・・・ »

2008年9月10日 (水)

ニンニク植え付け完了・・・

ホワイト六片ニンニク、昨年は9/26に植え付けてまずまずの出来でしたが、早めに植えると大きいのが出来るとか、小耳にはさんだので、一昨日9/8に植え付けた。

場所の選定を誤り、2箇所に分散してしまう

さて、もうそろそろ、ねぎの土寄せの時期なのに、やっとねぎのところの草取りが完了し、ねぎが見えてきました。荒れ放題だったためか、土寄せしながら、植え替えもしなければなりません。今まで、ねぎを邪険に扱ってきたつけがきたようです。

ところで、昨日から画像が入らないんです。もう、何度もやっていて疲れてしまいました┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

|

« 9月のお楽しみ料理 | トップページ | 初めてのロクロ回し・・・ »

家庭菜園」カテゴリの記事

ネギ」カテゴリの記事

ニンニク」カテゴリの記事

コメント

そうなんですか。
早く植えると大きくなるんですか?
うちも植えなくては植える場所が決まればですけど・・・
よびばあさんはネギを邪険に扱っているんですか。
ネギが一番お好きなのかと思っていました
写真がないと寂しいですね。一体どうしたんでしょうか・

投稿: mao | 2008年9月11日 (木) 10時21分

にんにくは早く植えつけると大きくなるんですか。
いい事を聞いたので、早速植えつけベッドを作らねば・・・

ネギが草で隠れてしまっていたんですか。
あんなに沢山のネギを育てて大切にしていたのに・・
でも草取りが終わって綺麗になったらスッキリでしょうね。

画像が載らないとはどうしたんでしょうね。
ココログのメンテでおかしくなったんでしょうか。

投稿: スロー人 | 2008年9月11日 (木) 16時20分

私も一昨日ニンニクを植え付けたばかりです。
このところ朝夕は涼しくなり畑作業も楽に~
と思いきや雑草の勢いがさらによくなりおまけに
生き残りを賭けてか蚊が必死で刺してきます。

昨年植えたニンニクがもう無くなってしまいまし
たので今回は多めに植えました。そんなに
ニンニク料理したっけ・・・

投稿: | 2008年9月12日 (金) 07時31分

ごめんなさい!先のコメント、
名前を忘れました。
おっちょこちょいですね。笑ってください!

投稿: HISA | 2008年9月12日 (金) 07時34分

maoさん★こんばんは★

ニンニクの件は親戚の人に聞いたので、定かではないのですが、早めに植えてみました。

ねぎはたくさんあると思って、手をぬいてました
嫌いではないけど、ありすぎるのもね( ´,_ゝ`)ハイハイ
これから、精々可愛がります。

投稿: よびばあ | 2008年9月12日 (金) 22時25分

スロー人さん★こんばんは★

ちょっと、泊まりでゴルフに行ってまして、コメント遅れてます。

ねぎの所の草取りが最後になってしまいました。草と隣のアスパラが倒れて、両方の被害にあってます。

画像が入らないのは、全部画質は落としているのですが、カメラの扱いが悪く、容量が多く、落とし切れてなかったようです

投稿: よびばあ | 2008年9月12日 (金) 22時35分

HISAさん★こんばんは★

HISAさんもニンニク植え付けされたんですか
もう、ニンニク終ってしまったのですか

うちはニンニクのしょうゆ漬けのほかにまだ、何個か残ってます。

ニンニクのの使いみちは多いので、作付を増やされたのはですよね。

それにしても草の勢いのいいのに驚きます。


投稿: よびばあ | 2008年9月12日 (金) 22時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 9月のお楽しみ料理 | トップページ | 初めてのロクロ回し・・・ »