カラーピーマンまたも枝折れ・・・
昨日のハイキング楽しかったのですが・・・いつも使わない筋肉を使ったせいか、こんな筋肉痛、久しぶりです
3:00前後には夕立もあり、畑にはその後のほんの収穫のみでしたが、2日間行けなかった畑は草の多さに唖然としてます
カラーピーマンは この状態が、1か月も続くためか、枝が持ちこたえられず、またしても枝折れを・・・
しっかりした枝の補強が必要だったようです。
たくさんの収穫で画像に全部入れるの難しい・・・胡瓜が14本も(第2弾がだいぶ採れるようになってます。)冬瓜も続々と・・・手前の袋に入っているのがアマランサス、この位で摘み取ると柔らかくて、茹でてお浸しなどでおいしいです。(2年ぐらい前に近くの畑仲間にいただき、今は自生で出てきいます。)
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「カラーピーマン」カテゴリの記事
- 今年の夏野菜は!?(2013.04.29)
- さつま芋(紅あずま)や栗坊も植え付け・・・(2012.05.13)
- 早いもの勝ち!?(2011.08.28)
- あっ、これはどういうこと?(2010.08.11)
- 種からの甘長にやっと実が・・・(2010.08.07)
コメント
うちも折れまくりですよ
支柱を立てる気力もなかったものですから、そのままにしていれば当たり前ですけどね。
でも、よびばあさんのカラーピーマンは実がきれいですね。
虫くいも腐りもないように見えます。
投稿: mao | 2008年8月21日 (木) 12時12分
maoさん★こんばんは★
昨年のカラーピーマンより大きいのは嬉しかったのですが、その分重いので、余計に枝折れするみたいです。実際に収穫したのはまだ6個位です。
虫食い、腐りも2個位ありましたよ。
カラーピーマンはなかなか難しいですね
投稿: よびばあ | 2008年8月21日 (木) 20時25分
大変にご無沙汰をしました。
今日夕方、10日振りくらいで、畑に行ってきました。
なんと地這いの巨大キューリが45本、20kg以上はあった
と思います。 ゴーヤも35個、黄色くなってとろけた
ものもありました。
早く畑仕事に復帰して、秋野菜の畑の準備をせねば・・
と思います。
投稿: スロー人 | 2008年8月22日 (金) 21時51分
スロー人さん★こんばんは★
お疲れ様でした。少し落ち着かれましたでしょうか。
本当に久しぶりの畑でしたもの仕方ないですよね。
あまり、あせらずにやりましょう。
私も草の多さにどこから手をつけていいかと思ってます。
投稿: よびばあ | 2008年8月22日 (金) 23時11分