今年もプチヴェールの苗を・・・
一日中に、こんな時は暫く行ってなかったHCへ・・・家から一番近い○インズホームですね。
まず、お目当ては昨年初めて作ったプチヴェールの苗を・・・非結球芽キャベツで*栄養価がたかい*使いやすく、どんな料理にも合うなどと書かれていて、人気があるようです。気がつくと昨年も8/24に購入していたようです。 (画像の右側の2本です)
ついでにカリフラワー(スノークラウン)2本、カリフラワー(オレンジブーケ)2本も・・・
そして、そろそろニンニクも・・・昨年同様ホワイト六片ニンニクを購入、 また秋じゃがいもは初めてですが、出島1㌔とサラダホウレンソウの晩抽サラダあかりの種も購入を・・・
晴れたら、これらの植え付けの準備を急がなければですね
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「プチヴェール」カテゴリの記事
- 貴重な収穫!!(2013.01.10)
- 植え付けはしたけれど・・・(2012.09.30)
- じゃが芋植え付け(2012.03.15)
- 忘れられたイチゴだが・・・(2012.02.09)
- ブロッコリーなどの植え付け・・・(2011.09.08)
「ニンニク」カテゴリの記事
- ニンニクは想像通り・・・(2010.06.04)
- 今年もニンニクは元気がない・・・(2010.04.19)
- 台風18号通過後の畑・・・(2009.10.09)
- 遅くなってしまったが、ニンニクの植え付けも・・・(2009.09.26)
- ニンニク全収穫するがやはり・・・(2009.05.27)
コメント
着々と秋冬野菜の植え付け準備が進んでいますね。
私も畑を耕して土ずくりして、秋植え野菜の畑を用意
せねばと思っていますが、天気のほうが思うようになりません。
今週はズーットこんな雨天が続くようで、困っています。
ところで、よびばあさんの真似をして、明日、孫を連れて
鉄道博物館に行ってきます。
楽しみです。
投稿: スロー人 | 2008年8月24日 (日) 22時16分
スロー人さん★こんばんは★
1日雨だったので、HCへ行って、苗や種を探してきました。
今週もあまりお天気よくないみたいですね。なかなか、思うようにいかないものですね。
あら、明日お孫さんと一緒に鉄道博物館ですか。どうぞ楽しんできてください。
それから、ブログのお仲間のmaoさんがゴーヤの佃煮を記事にされていて、ゴーヤをたくさん使うみたいなのでよろしかったら、のぞいてみてください。
投稿: よびばあ | 2008年8月24日 (日) 23時03分
ここでもゴーヤの佃煮の宣伝をしていただいているんですね。

ありがとうございます
我が家の周りだけにゴーヤ佃煮ブームが来ているのですが、これで全国レベルになるでしょうか
プチヴェールありましたか。
今年もプチヴェール栽培の輪が広がることを願っています。
私もニンニク種買わないといけません。うちもホワイト6片にしようかな。
投稿: mao | 2008年8月25日 (月) 13時57分
maoさん☆こんにちは☆
ゴーヤをたくさん採れる方にいいかと勝手に宣伝してしまいました。
お近くでもブームになっているんですね
プチヴェール、今年も手に入りました。198円で昨年と同じ位ですね。
ニンニクも入荷してましたので、なくならないうちにと購入しました。青森産で、3球498円でした。
投稿: よびばあ | 2008年8月25日 (月) 15時20分