ズッキーニ、最後の1本も終わりか!!
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「ズッキーニ」カテゴリの記事
- 収穫が忙しい!!(2015.05.19)
- ゴーヤ・南瓜などの植え付けも・・・(2015.05.10)
- 八重桜を観ながら・・・(2015.04.18)
- じゃが芋の植え付けも・・・(2015.03.13)
- 梅雨の合間の畑(2014.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Beeですこんばんは
ズッキーニ・頑張りましたね

僕も収穫量を数えておけばよかった
でも、ズッキーニの片付けって大変ではないですか
茎も葉も・・・すごく大きいし
僕は全部埋めましたけど
投稿: Bee | 2008年8月15日 (金) 20時14分
Beeさん★こんばんは☆
ズッキーニ、最後の1本が頑張ってくれました
今年は十分堪能しました。ただ、黄色いのが発芽しないのは残念でした。
数、数えるの面倒な時もありますが、参考になればと残してます。
片付け、大変そうですね。インゲンもまだこれから片付けなくては・・・乾燥させてから考えよう
投稿: よびばあ | 2008年8月15日 (金) 21時25分
よびばあさんの墓地にある斎場へ、先日遠い親戚の葬儀で
行って来ました。 綺麗な公園墓地で驚きました。
ズッキーニ、5苗で102本とは随分採れましたね。
我が菜園では、カラスにやられたのを含めても83本/8苗
でした。 途中で実の成長がピタリと止まってしまったのは
どうしてなのか不明です。
昨年は同じ苗数で206本も採れたのに・・・
このところ畑へ行けずに、キューリや他の野菜がどんなに
大きくなってしまっているか心配です。
投稿: スロー人 | 2008年8月15日 (金) 23時24分
スロー人さん☆おはようございます☆
斎場に行かれたんですか。その近くに地元の人が出荷している、野菜などを売っている店があります。
ズッキーニ、今年はまずまずでしたが、短期間で終わることが多く、何が原因なのか分かりません。
昨年のスロー人さんの数量に驚きました。
スロー人さん、たぶん野菜達のこと気になっておられるのでしょう!!
もう少し、待っていてもらいましょう。
投稿: よびばあ | 2008年8月16日 (土) 09時50分