カラーピーマン(赤)オクラ初収穫・・・
ちょっと用事があり、出かけるのが遅くなり、畑に行く。すると長時間はいられませんね
ちょっとだけ草取りや追肥、水遣りをしてから収穫を・・・もうろうとしてきます!
暑いだけに、カラーピーマンのビバ・パプリコット(赤)が色づいてきましたが、昨年より遅いようです。
右の(黄)はまだ先のようです。
また、5/22に種蒔したオクラもよくみると小さいながら、実がついています。3個程収穫してみましょう
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「オクラ」カテゴリの記事
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2016.05.03)
- 遅れた種まき(2014.04.29)
- 畑の様子(2013.05.18)
- オクラの種まき・・・(2013.05.03)
「カラーピーマン」カテゴリの記事
- 今年の夏野菜は!?(2013.04.29)
- さつま芋(紅あずま)や栗坊も植え付け・・・(2012.05.13)
- 早いもの勝ち!?(2011.08.28)
- あっ、これはどういうこと?(2010.08.11)
- 種からの甘長にやっと実が・・・(2010.08.07)
コメント
Beeですこんばんは
オクラ初収穫おめでとうございます
で乾杯しましょう
Beeも明日は畑に行けるかな
投稿: Bee | 2008年7月25日 (金) 21時00分
赤ピーマンも収穫しましたね。
先日久しぶりに畑の収穫に同行した妻が、ピーマンを
収穫していて、「このピーマン、こんなに大きい~」
と言って、切り取っているのを見てビックリ。
なんとまだ赤くなる前のパプリカだったんです。
赤くなる前に切り取られたパプリカも食卓に載りました。
我が菜園では、今、とうもろこし、ゴーヤ、枝豆が最盛期です。
キューリは完全に峠を越えたし、茄子は秋茄子剪定して
当分の間、収穫できそうにありません。
夏野菜の収穫も一休みといったところでしょうか。
投稿: スロー人 | 2008年7月25日 (金) 21時32分
Beeさん★こんばんは☆
ありがとうございます
やっと、遅ればせながらオクラ初収穫しました。
夕方、ものすごい風と雷雨で大騒動でした。
は嬉しいのですが、
なみのの風に、畑が心配です

明日早めに行ってみよう
投稿: よびばあ | 2008年7月25日 (金) 21時35分
スロー人さん★こんばんは☆
赤のカラーピーマンだけ初収穫しました。
色づくまでピーマンとあまり変わらないので、植えた人でないと間違えますよね。
ブログのお仲間でも、だんなさんにピーマンの収穫を頼み、間違えてカラーピーマンを収穫ということあったようです。
とうもろこしの収穫はスロー人さんにバトンタッチですね
うちもきゅうり、ナス、モロッコインゲンなど収量が少ないです。
投稿: よびばあ | 2008年7月25日 (金) 22時05分