おしゃべりクッキング"夏野菜”テーマに2品を作ってみる・・・
日中、用事があり、夕方遅くに畑へ行くと蚊が一斉に 寄ってきて、収穫だけでも何箇所もさされてしまう
2個目の冬瓜は1、6㌔位になっていた。
実はおしゃべりクッキングはよく見るテレビ番組の1つですが、今週のテーマが”夏の野菜”我が家で作っている野菜が主なので、早速、2品作ってみる。
まず、ゴーヤと鶏の味噌いため ・・・ご飯が進みそう!!材料さえ、準備しておけば、簡単ですね。(ただ、孫にはからそうで、から揚げを用意しました
)
冬瓜とゴボウ天の旨煮・・・(ゴボウ天がなくておつまみゴボウちらしをつかいました。)干しえびとゴボウちらしの旨みが出てなかなか良かった!!
今、夏野菜が冷蔵庫に眠っていて、目先を変えた料理の参考にしたいです
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ”のぼうの城”を観に・・・(2012.11.07)
- 最近、一気観した韓国ドラマ(2009.01.11)
- 韓国ドラマ”黄金の新婦”64話終了・・・(2008.08.31)
- おしゃべりクッキング"夏野菜”テーマに2品を作ってみる・・・(2008.07.31)
- ”ちりとてちん”最終回・・・(2008.03.29)
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「クッキング」カテゴリの記事
- ☆ランチ続き☆(2015.06.23)
- '14年11月のお楽しみ料理教室(2014.11.18)
- 初めての野菜ビーツ・・・(2014.06.19)
- '14年2月お楽しみ料理教室(2014.02.24)
- 今年も「ゴーヤの佃煮」を・・・(2013.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
何だか、よびばあさんの料理を見ていたらよだれが出そうになりました。
ゴーヤと鶏の味噌炒め・・すごくご飯に合いそうですね。
今チョットお腹がすいているところなので、夜食を食べることにします。
投稿: スロー人 | 2008年7月31日 (木) 22時10分
スロー人さん★こんばんは☆
きっと、スロー人さんお腹が空いたころでしたんですね。
夏野菜がテーマだったので、早速作ってみました。
自分流もいいのですが、テレビなどでちょっと目先が変わったのも参考にさせてもらってます。
投稿: よびばあ | 2008年7月31日 (木) 22時33分
トマトがたくさん収穫できているようですね。

うーん、トマトソースも気になりました。
冬瓜の苗を作って母にあげたはずなのですが、いまだ1個も返ってきません。
店で買うと4分の1サイズでもいい値段がついているので、なかなか手が出ません。
やはり自分でも栽培しろ!ということなのでしょうか
冬瓜は味がないので他の味がつきやすく使いやすい野菜ですよね。
干しエビとごぼう天ですか、美味しそう
投稿: mao | 2008年8月 1日 (金) 10時15分
maoさん☆おはようございます☆
何だかお久しぶりって感じで・・・お元気になられましたか
トマトソース、こんな風に作ったの初めてでしたが、たくさん採れた時はいいですね
ちゅら冬瓜、初めて作りましたが、ちょうど使いやすいサイズで
でした。発芽には時間がかかりましたが、後は以外に簡単です。(これも出来たら空中栽培の方がいいのかも)
店頭では、結構いい値が付いてますよね。買ってまではちょっとですよね。
たぶん、お母さんの方からそのうち返ってきますよ
投稿: よびばあ | 2008年8月 1日 (金) 10時54分
Beeですこんにちは
ゴーヤと鶏の味噌いため
美味しそうですね
さっきmaoさんのブログを見てスイカが食べたくなり、スイカ泥棒の計画をたて
こんどよびばあさんのブログを見たら、ゴーヤが食べたくなりました
泥棒計画パートⅡ
畑仲間のゴーヤを盗んでこよう
千葉県でゴーヤとスイカ泥棒のニュースが出たらBeeだと思ってください
投稿: Bee | 2008年8月 2日 (土) 12時08分
Beeさん☆こんにちは☆
私も先ほどmaoさんのブログを見て隣の畑で貰った西瓜を食べたところです。
ないものねだりになりますね
千葉県のニュ-スに注目しなくちゃ

投稿: よびばあ | 2008年8月 2日 (土) 13時49分