« 虫食いとうもろこし発見に思わず初収穫 | トップページ | めまぐるしく変わるお天気の中のゴルフ »

2008年7月 7日 (月)

7月のお楽しみ料理教室

7月のお楽しみ料理教室はいつもの西部文化センターで・・・

パエリア(スペインのライス)の希望が多かったみたいで、本日のメニューは*パエリア *トマトのマリネ *紅茶ゼリーの3品

*パエリア 

パエリアは以前、スペイン人のシェフに本格的な作り方を見せてもらったが・・・今回は簡単に出来る2種類、電気釜で炊くのと鍋にオリーブ油をいれ、お米を炒め炊き込む方法を・・・サフランが手に入りにくいので、今パエリアの素のようなのが市販されてるみたいで、今度これを使ってやってみよう

*トマトのマリネ 

また、これからどんどん収穫できるであろうトマトを使ってのマリネ・・・シソを使ったものでしたが、もちろん玉ねぎでもいいですよね。作り置きも出来るので、これからもよく食卓にのぼることでしょう。

*紅茶ゼリー

ワイルドブルーベリーを使いましたが、これからの生ブルーベリーなどを入れてもいいみたいです。生ブルーベリーが出来たら、作ってみたいですImg_3037_1

|

« 虫食いとうもろこし発見に思わず初収穫 | トップページ | めまぐるしく変わるお天気の中のゴルフ »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 虫食いとうもろこし発見に思わず初収穫 | トップページ | めまぐるしく変わるお天気の中のゴルフ »