« 落花生のマルチ外し・・・ | トップページ | コールラビ、バジルは? »
4/27に植えつけたゴーヤ・・・最初は元気がなく、なかなか蔓が巻きつかず上がらなかったが、花が咲き、着果も見られるように・・・
こんな風になると、葉も繁り、どんどん成長してくるのではと思います。
また4/25に定植したトマトとミニトマト若干色づき始めています。 真っ赤になるのが楽しみです。
今年はこちらとは別に昨年のこぼれダネからミニトマトが出てきて、育ててます。
全部育ったら ・・・その前にカラス対策が必要ですね。(昨年はずいぶん餌食になってました)
投稿者 よびばあ 時刻 22時06分 家庭菜園 | 固定リンク Tweet
ゴーヤって、今頃までは枯れそうに元気がないのに、 暑くなると急に勢いを増して元気になりますね。 私のゴーヤもそろそろ元気になってきました。 トマトは元気にいっぱい実を付けて、収穫が楽しみですね。 トマトやキューリはカラスが狙っているので注意が必要です。 私は、地上1m高さのネットでぐるりと囲ったことが 効いたのか、今まではキューリは被害に遭っていません。
投稿: スロー人 | 2008年6月19日 (木) 22時46分
スロー人さん☆おはようございます☆
ゴーヤ、最初は元気がないが、急に大きくなるものですね。
スロー人さんのカラス対策にはびっくりです
私は、なかなか丁寧に出来ないので、安易な方法を模索中です
投稿: よびばあ | 2008年6月20日 (金) 09時14分
うちのゴーヤはまだ元気ありません。 もう少し暑くなってからでしょうね。 ゴーヤの支柱とネットだけは植える前から張っているので、ドーンとそれだけが目立っています せっかくここまで大きくなったトマトをカラスにとられたら悔しいですね。 うちも気をつけなくては。
投稿: mao | 2008年6月20日 (金) 10時34分
maoさん★こんばんは☆
昨年はゴーヤにアブラムシがつきましたが、今年は大丈夫のようです。このところ急に元気になってきました。 暑さと関係あるようですね。
近くでも網を張ったりしているのをみかけます。 トウモロコシも考えないといけないようです
投稿: よびばあ | 2008年6月20日 (金) 20時56分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ゴーヤって、今頃までは枯れそうに元気がないのに、
暑くなると急に勢いを増して元気になりますね。
私のゴーヤもそろそろ元気になってきました。
トマトは元気にいっぱい実を付けて、収穫が楽しみですね。
トマトやキューリはカラスが狙っているので注意が必要です。
私は、地上1m高さのネットでぐるりと囲ったことが
効いたのか、今まではキューリは被害に遭っていません。
投稿: スロー人 | 2008年6月19日 (木) 22時46分
スロー人さん☆おはようございます☆
ゴーヤ、最初は元気がないが、急に大きくなるものですね。
スロー人さんのカラス対策にはびっくりです
私は、なかなか丁寧に出来ないので、安易な方法を模索中です
投稿: よびばあ | 2008年6月20日 (金) 09時14分
うちのゴーヤはまだ元気ありません。
もう少し暑くなってからでしょうね。
ゴーヤの支柱とネットだけは植える前から張っているので、ドーンとそれだけが目立っています
せっかくここまで大きくなったトマトをカラスにとられたら悔しいですね。
うちも気をつけなくては。
投稿: mao | 2008年6月20日 (金) 10時34分
maoさん★こんばんは☆
昨年はゴーヤにアブラムシがつきましたが、今年は大丈夫のようです。このところ急に元気になってきました。
暑さと関係あるようですね。
近くでも網を張ったりしているのをみかけます。
トウモロコシも考えないといけないようです
投稿: よびばあ | 2008年6月20日 (金) 20時56分