落花生のマルチ外し・・・
一昨日落花生に花が・・・のブログを記事にして、ふと思ったら、落花生は花が咲いた所から枝のようなものが伸びてきて・・・土の中へ落ちて行くと聞く。
早速、落花生の産地の近くのブログのお仲間に質問すると、落花生専用のマルチでない場合は外した方がいいとのこと・・・
そこで、マルチを外すことに・・・慣れないマルチ作成で、ずいぶん細かく、マルチ止めで止めてしまい外すのに一苦労・・・落花生の苗を洋服を脱がすように・・・うまく外せました。。。
軽く、土寄せをしておきました。
また、外したマルチは南瓜の隣へ・・・雑草防止にもいいかと、設置してみることに・・・
本日の収穫は、 昨日に引き続きヤングコーン、ズッキーニ、胡瓜、アスパラ、モロッコインゲン、ピーマン、しし唐は1本枯れてしまいましたが、残った1本からの初収穫です。。。
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「アスパラガス」カテゴリの記事
- 今日は耕すだけ・・・(2011.04.21)
- やっと芽が出たアスパラと人参(2011.04.10)
- 何だか疲れた。。。(2010.10.24)
- こんなに早く雨が降るとは・・・(2010.05.07)
- 雨が降り続く中の畑・・・(2009.05.29)
「インゲン」カテゴリの記事
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
- やっと鳥対策を・・・(2016.06.26)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2016.05.03)
- 梅雨の合間の畑(2014.07.03)
- 遅れた種まき(2014.04.29)
「ピーマン」カテゴリの記事
- 雨降る前にさつま芋の植え付けも・・・(2016.05.09)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- 夏野菜の植え付けスタート(2014.05.03)
- 今年の夏野菜は!?(2013.04.29)
- やっと、夏野菜が植えられた・・・(2012.05.05)
「人参」カテゴリの記事
- 畑での種まき(2013.03.23)
- 豆類の種まきも・・・(2012.11.05)
- 最近の畑・・・(2012.07.11)
- 小さいけど・・・(2012.06.25)
- 人参・大根の間引き・・・(2012.05.24)
「豆」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
徐々に夏野菜の収穫が増えてきて、楽しい時期になりました。
今日も沢山の野菜が収穫できましたね。
料理上手のよびばあさんとしては、沢山の食材があって
料理にも意気込みが湧くことでしょう。
投稿: スロー人 | 2008年6月18日 (水) 23時31分
スロー人さん☆おはようございます☆
これから、だんだん夏野菜が増えていくのは楽しみなのですが、多すぎると配り歩くのに大変になりますね。
収穫できる野菜で、いかに料理するかは楽しみでもあり、幸せな時間です。
家族には野菜が多くて・・・と思われてるかもしれません
投稿: よびばあ | 2008年6月19日 (木) 10時22分
私は落花生と相性がよくないようです。
みなさんの落花生が順調に育っているのを見ると、とてもうちのをお見せできそうもありません
なので、うちの落花生はなかったということに・・・
よびばあさんや産地の近くの方を見て、今年は勉強させていただくことにします。
夏野菜の収穫が増えてきてうれしいですね。
)な私はたくさんあって困ることも多いのですが、がんばらなくてはいけませんね。
料理が下手(下手ではないと思うのですが、料理方法を思いつかない
よびばあさんのように料理上手になりたいです
投稿: mao | 2008年6月19日 (木) 11時34分
Beeですこんにちは
落花生・この後は放任で大丈夫だと思いますよ!

(草取りは、お互い頑張りましょうね)
去年は途中で消石灰を撒いたのですが(専業の人に聞いて)その時期は、専業の人に聞いてみます
じつは、聞いたのですが・忘れちゃったんです

撒かなくても、大丈夫ですけどね
大収穫でいいですね~
投稿: Bee | 2008年6月19日 (木) 12時34分
maoさん★こんばんは☆
私もこのマバラな感じで、トウモロコシも存在し、お恥ずかしいですが、maoさん発芽の状態が良くなかったのでしょうか。
夏野菜、だんだん収穫できるようになってきました。

何をおっしゃる、色々作ってらっしゃるではないですか。
ただ、好き嫌いの多い孫のことを考えると、悩みます
そして、子供の好みと大人とは違いますよね。
そのへんがなかなか難しいです
投稿: よびばあ | 2008年6月19日 (木) 20時32分
Beeさん★こんばんは☆
ありがとうございます。
早速マルチを外しました。
落花生とトウモロコシが一緒で笑えるでしょう
後は消石灰の時期を教えてください。
私も人参どんどん収穫してます
投稿: よびばあ | 2008年6月19日 (木) 20時40分