« コールラビ、ブロッコリー定植と落花生のその後・・・ | トップページ | 久しぶりのゴルフ・・・ »
ブログを始めて1年5ヶ月目位になりました。お陰でアクセス数も30000近くなってきました。拙いブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます。
ココロ・グフリーでやっているのですが、容量が今、93%位に・・・もう少しで、一杯になりそうなんです。今後、どうしようかとあれこれ調べているところなのですが・・・ブログのお仲間で、本になさった方もいらっしゃるし、こちらにも、やってみたいことの1つです。
もう1つは容量の多いのに変えようなどと、今、検討中で、改めて、ココログとはを読み直したりしてしているところです。
何か、良い方法があったら、教えてください
投稿者 よびばあ 時刻 22時52分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
うちはココログベーシックです。 フリーとの差はあまりないと思っていましたが、容量が違うんですね。 今調べてみたらうちは25%しか使ってませんでした。 いい方法はまったく浮かびませんので、よびばあさんの決断待ちです このままでは、パンクしてしまいますね。
投稿: mao | 2008年5月 6日 (火) 08時32分
リンクして頂き、ありがとうございます。
私もフリーで2年2か月が過ぎました。 今、自分の処に戻り容量をと・・お恥ずかしいのですが、どうやって調べるのでしょう(恥)。お暇なとき教えて下さいね。
ココログ出版で本にしましたが、あえてその部分は削除もせずそのままにしてますが、私のも、パンクしちゃいそうですよね。
投稿: マーちゃん | 2008年5月 6日 (火) 08時44分
maoさん☆おはようございます☆
maoさんはベーシックですか。でしたら、容量は同じみたいですよね。それに、今、25%とはびっくりです。
私より前からだし、記事もたくさん出されてるし、考えられるのは、広告や、画像の入れ方なのでしょうかね。
色々参考になりました。ありがとうございます。
投稿: よびばあ | 2008年5月 6日 (火) 09時34分
再度の訪問です
判りました~!概要をクリックしましたら出ました。17・37%でした。
投稿: マーちゃん | 2008年5月 6日 (火) 09時40分
マーちゃん☆おはようございます☆
またまた、承諾なしにリンクさせていただきました。(ペコリ)
マーちゃんは同じくフリーで2年以上でしたね。容量のことも考慮されて、本に・・・とも、思いました。
容量は管理画面のコントロールパネルからアカウント情報の概要で見てます。
今、コメント入りました。マーちゃんの容量はまだ、大丈夫のようですね。
いろいろ、解らないことが出てきますね。もう少し検討してみます。
投稿: よびばあ | 2008年5月 6日 (火) 09時53分
Beeです
よびばあさん・すごい容量を使っているのですね、でもチョット疑問に思って?
僕もココログフリーですが、利用中のディスク容量は7.04%でした、僕はブログを始めて3年目です、途中少しお休みしていた期間もありましたが、あまりの容量の違いにビックリしました
今までブログの容量のことなど気にもしていませんでしたが、一杯になったらどうなるのでしょうね???
僕もココログに聞いてみます
投稿: Bee | 2008年5月 6日 (火) 18時11分
Beeさん★こんばんは☆
Beeさん、容量を調べてくださり、゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!!
本当にどうしてなんでしょう こんなに早く一杯になるとは想定外でした 一杯になると、以前の記事を消さないと投稿が出来なくなるみたいです。
どうしたら、よいのか、明日にでもココログに聞いてみよう
投稿: よびばあ | 2008年5月 6日 (火) 19時55分
私はココログ/ベーシックを利用しています。 ブログ開設後1年10ヶ月ですが、まだ90%残容量があります。 そんなにいっぱいなら、次の2点が考えられます。 ①フリーとベーシックでは、可能容量が大きく違う。 ②管理画面には、可能容量と残り容量が表示されていますが、「残り容量」を「使用容量」と勘違いしていませんか。 いずれにしても、一度ココログに問い合わせてみたら如何でしょうか。 私は、ココログ/ベーシックを使うために、常時使用のプロバイダー(jcom)の他に「nifty」とも契約しています。 但しクラスは一番安価なクラス(¥260/月)です。 フリーとベーシックの可能容量が大きく違うならこんな方法もありますね。
投稿: スロー人 | 2008年5月 6日 (火) 22時31分
スロー人さん☆おはようございます☆
使用容量の方は前から見てきた数字なので、間違いはないと思います。
我が家もプロバイダーはニフティなのですが、夫名義なので、当時ベーシックは却下されました。 最近は誰でもIDがもらえるようですね。
ご心配おかけしました。 昨日、ココログに問い合わせ中です。
投稿: よびばあ | 2008年5月 7日 (水) 08時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
うちはココログベーシックです。
。
フリーとの差はあまりないと思っていましたが、容量が違うんですね
今調べてみたらうちは25%しか使ってませんでした。
いい方法はまったく浮かびませんので、よびばあさんの決断待ちです
このままでは、パンクしてしまいますね。
投稿: mao | 2008年5月 6日 (火) 08時32分
リンクして頂き、ありがとうございます。
私もフリーで2年2か月が過ぎました。
と・・お恥ずかしいのですが、どうやって調べるのでしょう(恥)。お暇なとき教えて下さいね。
今、自分の処に戻り容量を
ココログ出版で本にしましたが、あえてその部分は削除もせずそのままにしてますが、私のも、パンクしちゃいそうですよね。
投稿: マーちゃん | 2008年5月 6日 (火) 08時44分
maoさん☆おはようございます☆
maoさんはベーシックですか。でしたら、容量は同じみたいですよね。それに、今、25%とはびっくりです。
私より前からだし、記事もたくさん出されてるし、考えられるのは、広告や、画像の入れ方なのでしょうかね。
色々参考になりました。ありがとうございます。
投稿: よびばあ | 2008年5月 6日 (火) 09時34分
再度の訪問です
判りました~!概要をクリックしましたら出ました。17・37%でした。
投稿: マーちゃん | 2008年5月 6日 (火) 09時40分
マーちゃん☆おはようございます☆
またまた、承諾なしにリンクさせていただきました。(ペコリ)
マーちゃんは同じくフリーで2年以上でしたね。容量のことも考慮されて、本に・・・とも、思いました。
容量は管理画面のコントロールパネルからアカウント情報の概要で見てます。
今、コメント入りました。マーちゃんの容量はまだ、大丈夫のようですね。
いろいろ、解らないことが出てきますね。もう少し検討してみます。
投稿: よびばあ | 2008年5月 6日 (火) 09時53分
Beeです
よびばあさん・すごい容量を使っているのですね、でもチョット疑問に思って?
僕もココログフリーですが、利用中のディスク容量は7.04%でした、僕はブログを始めて3年目です、途中少しお休みしていた期間もありましたが、あまりの容量の違いにビックリしました
今までブログの容量のことなど気にもしていませんでしたが、一杯になったらどうなるのでしょうね???
僕もココログに聞いてみます
投稿: Bee | 2008年5月 6日 (火) 18時11分
Beeさん★こんばんは☆
Beeさん、容量を調べてくださり、゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!!
本当にどうしてなんでしょう

こんなに早く一杯になるとは想定外でした
一杯になると、以前の記事を消さないと投稿が出来なくなるみたいです。
どうしたら、よいのか、明日にでもココログに聞いてみよう
投稿: よびばあ | 2008年5月 6日 (火) 19時55分
私はココログ/ベーシックを利用しています。
ブログ開設後1年10ヶ月ですが、まだ90%残容量があります。
そんなにいっぱいなら、次の2点が考えられます。
①フリーとベーシックでは、可能容量が大きく違う。
②管理画面には、可能容量と残り容量が表示されていますが、「残り容量」を「使用容量」と勘違いしていませんか。
いずれにしても、一度ココログに問い合わせてみたら如何でしょうか。
私は、ココログ/ベーシックを使うために、常時使用のプロバイダー(jcom)の他に「nifty」とも契約しています。
但しクラスは一番安価なクラス(¥260/月)です。
フリーとベーシックの可能容量が大きく違うならこんな方法もありますね。
投稿: スロー人 | 2008年5月 6日 (火) 22時31分
スロー人さん☆おはようございます☆
使用容量の方は前から見てきた数字なので、間違いはないと思います。
我が家もプロバイダーはニフティなのですが、夫名義なので、当時ベーシックは却下されました。
最近は誰でもIDがもらえるようですね。
ご心配おかけしました。
昨日、ココログに問い合わせ中です。
投稿: よびばあ | 2008年5月 7日 (水) 08時25分