灯台下暗し??でした。。。
昨日の朝ので畑が気になっていたが、午前中は美容院の予約が・・・午後畑へ行く。。。
風で、トウモロコシが斜めになっていたので、補正し、ネットは無事でした
隣の水田は田植えの作業を・・・事前に畑仲間より、さつま芋の苗がこちらではあるかもしれないと聞いていたので、声をかけると即座に「あるよ、今忙しいけど・・・」後でもいいと思っていたが、取ったのがあるのでと、家に取りに行ってくれる。 隣の田んぼ↓
忙しいのに・・・ さつま芋20本頼んだら22本で200円、こんな近くで、手に入るなんて・・・これが灯台下暗しというんでしょうね
ところで、品種聞くの忘れました今度、聞いてみよう。
春キャベツも残り少なくなってきました。虫で穴だらけになったり、割れたりしています。ところが1本?だけ 、こんなキャベツが出来ました。他のに較べると成長が遅いので、取り残されています。
以前、ブログのお仲間で、収穫し終わった、切り口からキャベツが出てきているのを見ましたが・・・それと似た現象なのでしょうか!!!
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「キャベツ」カテゴリの記事
- 忘れられたイチゴだが・・・(2012.02.09)
- '12年初めての畑・・・(2012.01.08)
- ブロッコリーなどの植え付け・・・(2011.09.08)
- 嬉しいお手紙/家での種播き(2011.08.01)
- 芽キャベツ初収穫・・・(2011.01.27)
「さつま芋」カテゴリの記事
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- なかなか進まない家庭菜園(玉ねぎ植え付け)(2016.11.24)
- 雨降る前にさつま芋の植え付けも・・・(2016.05.09)
- さつま芋植え付け(2015.05.11)
- 玉ねぎ苗移動・そしてさつま芋は!?(2014.10.04)
コメント
さつま芋苗入手できて良かったですね。
私も今日さつま芋の苗を頂いて無事植付けを完了しました。
春キャベツ、一株に複数の玉が出来たんでしょうか。
我が家の春キャベツも幾つかこんなのができました。
これは、まだ若い頃に芯を虫に喰われた為に、脇目が出て
それが育ったものだと近所の農家から聞きました。
若い頃は芯を虫に喰われないようにする必要があるようです。
投稿: スロー人 | 2008年5月21日 (水) 23時38分
サツマイモの苗、手に入ったのですね。
うらやましい
しかも激安ですね。
芯を食べられるとこんなキャベツになると聞きました。
たくさんの玉が出来てお得な感じがして、私は好きですよ。
この春作キャベツには1個もなかったので寂しい気すらします。
投稿: mao | 2008年5月22日 (木) 12時13分
Beeですこんにちは
サツマイモの苗、手に入ったのですね。
うらやましい
このコメントm○○さんとかぶってますね
Beeはまだ苗入手出来ていません
そうそうこれですよ
っで、話はぜんぜん変わりますが
よびばあさんの畑って広いですね?長ネギの数もスゴイし・・・
長ネギと言えば、よびばあさんですね
投稿: Bee | 2008年5月22日 (木) 19時40分
スロー人さん★こんばんは☆
こんな近くにさつま芋の苗があったなんて、来年はまず、こちらにあたります
スロー人さんもさつま芋の植え付け完了ですね
春キャベツは芯が虫に食われて傷ついたからですね。
素人ではご愛嬌でいいですね。
投稿: よびばあ | 2008年5月22日 (木) 20時54分
maoさん★こんばんは☆
やっとさつま芋手に入りました
そして、こんなに近くで探せるなんてラッキーです。
この辺はさつま芋を栽培している方もいて、苗床を作っているお宅多いみたいです。
春キャベツよく出来ました。(苗がよかったのかな)
この1本は芯を虫に食われたようです。素人には嬉しい副産物です
投稿: よびばあ | 2008年5月22日 (木) 21時01分
Beeさん★こんばんは☆
ごく近くでさつま芋見つかりました
この辺は川越に近くさつま芋の苗床を作る方多いみたいです。
キャベツ、いつかのBeeさんのキャベツに似てますね

専門家にとっては失敗なのでしょうが、私にとっては嬉しい副産物です
畑、広く見えますか。良くわからないのですが、約100坪弱かと思います。1人ではけっこう大変です
投稿: よびばあ | 2008年5月22日 (木) 21時11分
たびたびBeeです
畑100坪弱
ですか
広いです、ビックリしました
Beeは30坪です・・・
よびばあさんも家庭菜園レベルではないですよ
投稿: Bee | 2008年5月22日 (木) 21時44分
Beeさんまた★こんばんは☆
テニスの仲間のご実家の畑を最初は何人かで分けて使ってたのですが、残ったのは私だけ・・・全部引き受けることになりました。
これから草取りも追いつかなくなりそうです
投稿: よびばあ | 2008年5月22日 (木) 22時05分