九条ねぎ植え替え&玉ねぎ貧弱ですが・・・
我が家の菜園では、どうもネギの比率が高いようで・・・もう少しで下仁田ネギは終わるのだが、九条ネギ3畝、分結ネギ3畝まだ残ってる。
テニスコートやその他の方にも使ってもらっているのだが・・・葱坊主も出来てしまっている。とりあえず、九条ねぎから、植え替えることに・・・ちょうど雨上がりで、土は掘りやすい 。1畝全部植え替えた方が、きれいだが・・・1度では無理なので、少しづつやることにする。
新しいネギはいつもの半分位なので・・・少しづつ、減らしていこう
ところで、ブログの皆さんに立派な玉ねぎ苗の成長をみせてもらっているのだが・・・貧弱ながら、 一応形にはなってきました。(今年も小玉ねぎになりそうな気配が・・・)
また、春キャベツ3個目の収穫です 。(やわらかく、美味しい)その他、ブロッコリーの側蕾、アスパラもこのお天気で一気に伸びている。
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「ネギ」カテゴリの記事
- 桜*桜*桜(2017.04.04)
- インゲンとささげの種まき・・・(2013.04.23)
- 雨降る前に・・・(2013.04.01)
- さつま芋の苗作り再開(2013.03.24)
- セルトレイまき玉葱苗の移動(2012.10.03)
「玉ねぎ」カテゴリの記事
- なかなか進まない家庭菜園(玉ねぎ植え付け)(2016.11.24)
- やっと鳥対策を・・・(2016.06.26)
- 久々に家庭菜園の様子を・・・(2015.11.15)
- 3日連続の家庭菜園☀(2014.11.16)
- 玉ねぎ苗移動・そしてさつま芋は!?(2014.10.04)
「キャベツ」カテゴリの記事
- 忘れられたイチゴだが・・・(2012.02.09)
- '12年初めての畑・・・(2012.01.08)
- ブロッコリーなどの植え付け・・・(2011.09.08)
- 嬉しいお手紙/家での種播き(2011.08.01)
- 芽キャベツ初収穫・・・(2011.01.27)
コメント
ネギが多いですね。
ネギといったらよびばあさんを思い出すことになりそうですよ
玉ねぎですが、もっと小さいのかと思っていました。
今から大きくなる・・・ってことはないですかね。
投稿: mao | 2008年4月15日 (火) 09時58分
maoさん★こんばんは☆
頑張って、ネギを使っているのですが、なかなか減りません。
の仲間にもって行ってもらいました
今日も
玉ねぎ、やっと写真に写る位になってきましたが・・・もう、すでに収穫されてる方もいますしね。期待は薄いようです。
投稿: よびばあ | 2008年4月15日 (火) 21時16分
ネギがいっぱい植えてありますね。
玉ねぎ、私のところも貧弱なものになっています。
よびばあさんの玉ねぎは、まだ立派です。
近所のプロが畑に来たので嘆いたら、「今から暖かくなってこれから伸びるよ」といっていました。
でも、どう考えても小粒玉ねぎで終わりそうです。
あんなにいっぱい元肥を施したのにと残念です。
投稿: スロー人 | 2008年4月15日 (火) 22時16分
スロー人さん☆おはようございます☆
本当にネギの比率が多いようです。
菜園の当初の目的がネギを作りたいだったので、これだけは達成です。
どいうわけか、玉ねぎうまくできません。あら、スロー人さんもですか・・・もう少し様子をみてみましょうね。
投稿: よびばあ | 2008年4月16日 (水) 09時27分