風雨の後の畑は・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「エシャレット」カテゴリの記事
- 掘っても掘っても・・・(2013.10.12)
- まだまだ作業が遅れ気味・・・(2010.11.07)
- ルッコラの発芽&エシャレットの酢漬け(2010.06.06)
- エシャレット植え替えも・・・(2008.10.07)
- 風雨の後の畑は・・・(2008.04.09)
「パセリ」カテゴリの記事
- さつま芋の苗作りに挑戦。。。(2010.04.29)
- 風雨の後の畑は・・・(2008.04.09)
- 絹さや、小松菜等の発芽・・・(2007.11.03)
- キャベツ、カリフラワー、パセリの苗植え付け(2007.09.12)
- 蔓棚を作成・・・(2007.05.20)
コメント
Beeですこんばんは
畑、被害がなくてよかったですね
うちの畑、そ~言えばゴボウの種・流されていないかな?
とんでもない所から芽が出たら笑えるのですが
投稿: Bee | 2008年4月 9日 (水) 21時14分
Beeさん★こんばんは☆
お互いにたいした被害はなかったようですね
大雨のあと、思わぬところから芽が出て来ることありますよね。
もし、牛蒡だと・・・ちょっとですね
投稿: よびばあ | 2008年4月 9日 (水) 21時25分
広島での雨は強かったのですが、風はさほどではありませんでした。
そちらに向かうほど強くなったみたいですね。
本当に被害がなくてよかったです。
まだブロッコリーの側蕾収穫できるのですね。
うちはお花畑になっています
投稿: mao | 2008年4月10日 (木) 09時51分
maoさん★こんばんは☆
今日も
、この頃
のお天気が多いですね。
まいた種がちょっと心配です。
ブロッコリー、小さいけど、頑張って収穫してます。そろそろ、撤収しなくては・・・ですね。
投稿: よびばあ | 2008年4月10日 (木) 19時57分
ソメイヨシノ
が終って八重が楽しめる今日この頃ですよね。
とても奇麗に撮れています
アスパラが43株も

でしたっけネ。
エシャレットも収穫できるそうで、ご主人さまのビールのつまみに
最適ですね。もしかして、よびばあさんも
ちなみに私は、下戸なんです
投稿: マーちゃん | 2008年4月12日 (土) 17時16分
マーちゃん★こんばんは☆
この間、この八重桜を写真家?も撮られてました

八重は八重で良さがありますね
いつもゴルフを一緒にする友人に、種を貰い作っておいてと頼まれているので、多いのです。ただ、入り混じって、どれが誰のか分かりません。
アスパラづくしになりそうです。
エシャレット、今年は美味しくなりました。
ビールはどちらかというと、私の方がすきかもしれません。
あら、マーちゃん・・・残念です
投稿: よびばあ | 2008年4月12日 (土) 21時05分