牛蒡の種は硬い・・・
今、何の気なしに牛蒡の種を袋の上から触っていて、痛い・・・何だろう、ホッチキス?と思っていたら牛蒡の種が出てきたのです いの下に種が見えるでしょうか
この硬さに驚きです。
どうして、牛蒡の種が登場かというと、先日畑のお仲間から、知り合いで肥料などの袋に土を入れ、それをひっくり返し、上を切りそこに牛蒡を播くといい・・・という話に飛び乗ったのです。今まで、こちらの畑の土の固さに深耕できないので、諦めていたのです。
そして、実際にやってみました 。とりあえず、4袋に土を入れて苦土石灰も入れてみました。
横から見たところです。このまま、暫く置き、4月に入ってから、うまい牛蒡をまいてみよう
とにかく、牛蒡は難しいようなので、果たしてどんなことになるでしょうか
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「牛蒡」カテゴリの記事
- 牛蒡は、まずまずの大きさになってきた。。。(2009.08.13)
- サラダごぼうを収穫してみる・・・(2009.06.26)
- とうもろこしの間引きも・・・(2009.05.15)
- 種まきは続く・・・(2009.04.22)
- 今年はゴボウ2種の種まき・・・(2009.04.06)
コメント
春になると家庭菜園を営んでいらっしゃる方達は、種まきなどと多忙そうで&それに色々と研究に余念がないですね。
結局、深く耕すことなく、袋の中で栽培なんですか。えっ?!違ったかしら(笑)
牛蒡の種の固いのは知りませんが、(種まきはしたことないので)あの大きな葉っぱは、思い出しました
ゴボウは、キンピラゴボウとか煮物用に、週に1~2回”泥付き”を買ってます。
※たまり漬け、美味しく出来上がりました。
今日の日記に、リンクさせて頂きました(ペコリ)
又、作ります
投稿: マーちゃん | 2008年3月26日 (水) 16時46分
Beeですこんにちは
よびばあさんのブログも文字がデカクなっていますね
なんか今までの感覚に慣れているので、変な感じです・・・
ゴボウを栽培するのですか
僕の借りている畑でもゴボウを栽培する人はごくわずかです・・・
よびばあさんのゴボウ、、、



とても楽しみです
投稿: Bee | 2008年3月26日 (水) 18時54分
マーちゃん★こんばんは☆
そうですね、今まで
中でしたので、そろそろ活動が始まります
マーちゃんのおっしゃる通り、袋の中で牛蒡を育てようとしてます。
うちも牛蒡は結構使うのに・・・と思ってました。出来るかどうか分かりませんが挑戦してみます。
リンクの件と先ほどもありがとうございます
投稿: よびばあ | 2008年3月26日 (水) 19時42分
Beeさん★こんばんは☆
牛蒡に初挑戦です
サラダ牛蒡の方がやさしかったかなと若干後悔してますが・・・
Beeさん応援よろしくお願いします
投稿: よびばあ | 2008年3月26日 (水) 20時34分
よびばあさん、いろいろ新手の栽培方法を考えますね。
確かにこの方法は、長いもを塩ビのパイプでまっすぐに栽培する方法に似ていてグッドアイデアです。
一昨年までごぼうを育てましたが、地中深く掘り出すのに一苦労で、昨年からやめていました。
この方法なら確かに簡単そうです。
風で倒れないように、まとめて縛って置くなどの工夫も必要ですね。
投稿: スロー人 | 2008年3月26日 (水) 21時16分
スロー人さん☆おはようございます☆
スロー人さんも牛蒡の栽培ご経験がありましたんですね
畑のお仲間の話を聞いてその気になりました。
よく見てくださってますね。私も倒れるのが心配でした。なんらかで補強しておきましょう。
アドバイスありがとうございます。
投稿: よびばあ | 2008年3月27日 (木) 09時08分
ごぼうのタネは見たことがありませんでした。
硬いのですね。
いの下のタネを見る限りではひまわりの種くらいの大きさでしょうか。
実家の父がごぼう担当で作っています。
ショベルカーで掘っているというのを聞いてはいましたが、そこまで深く耕さないといけないのですね。
おすそ分けでもらってばかりなので・・・
投稿: mao | 2008年3月27日 (木) 10時15分
maoさん☆おはようございます☆
牛蒡の種は2㍉位でひまわりの種より小さいです。すごく尖っているので、袋も突き刺したのですね
お父さんが牛蒡担当なんですか。ショベルカーで・・・納得です。
私は、店頭で買う野菜は玉ねぎ、ミニトマトの次に牛蒡が多いような気がします。
果たして、自給率アップに役立つでしょうか
投稿: よびばあ | 2008年3月27日 (木) 10時56分
古い記事にコメント失礼します。
ゴボウの袋での栽培をやってみたので、リンクさせていただきました。
事後承諾失礼ごめんなさい。
しかも、今年は袋での栽培をやめられているのにね
。
やってみて良し悪しを体感してみます。
投稿: mao | 2009年4月 8日 (水) 12時07分
maoさん★こんばんは★
リンクありがとうございます。
maoさんは袋栽培に挑戦ですね。頑張ってください!!
私は、たぶんウル抜きが思いきり悪く、風通しが良くなかったようです。
地面の栽培試してみますね
投稿: よびばあ | 2009年4月 8日 (水) 21時20分