父母のところへ・・・
お彼岸の中日・・・実家のお墓参りというところだが、生憎弟夫婦のところにいる父母の所に行き、仏前のお参りだけにする。
ところで父は若い頃はとても働き者の父ではあったが・・・このところはアルコール依存症に・・・その治療を兼ね、デイサービスに日祭日を除いて毎日通っている。様子を聞いてみると・・・将棋、歌などはとても興味のあることみたいで、デイに行くのが楽しみになったみたいで、一安心・・・あれほど飲んでいたお酒も昨年末以来飲んでないようだ。
また母はちょうど1年前に心臓の手術をし、心臓の方は何とか順調に回復しているようだが、股関節が痛く歩くのが困難になってきている。母も週1回デイに通っている。
いつも聞けない2人の話を聞いて・・・なんとなくほっとする。
その後・・・幼い頃よく遊んで、30年以上会ってなかった親戚のYさんもお参りに訪れ・・・弟と一緒に家庭菜園の話で盛り上がる
帰りには、弟の奥さんが朝、早くに起きて作ってくれたおはぎを戴いてくる。しみじみと色々なことを考えさせられる1日であった
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 孫の誕生祝い☆(2019.03.01)
- 金婚祝い☆(2019.01.17)
- Xmas Concert(女声コーラス”グリューン”)(2018.11.28)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅲ(2018.10.30)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅱ(2018.10.29)
コメント
いろいろ考えた、いい一日だったようですね。
呼びばあさんは、まだご父母が健在なんですね。うらやましいです。
私の母は、老人性痴呆になって10年近く絶ちます。
今は、老健施設で過ごしていますが、もう私や妻のことも判らず、もうろうとした世界に漂っている感じになっています。
ご父母は、デイに行くのが楽しみなら、それに越したことはありません。
いつまでも長生きして欲しいですね。
投稿: スロー人 | 2008年3月20日 (木) 21時15分
スロー人さん★こんばんは☆
今日のブログは書くのをためらったのですが、これも私の人生の1部なので書いてみました。
本当に、いまだに両親が揃っているのは幸せなことですよね。
スロー人さんのお母さんは施設で過ごされてらっしゃるとのこと、なかなか言葉で表せませんが、嫌なことは忘れて、心おだやかに過ごされているのでしょうね。
スロー人さんご夫婦が幸せに過ごされることが親孝行なのだと思います。
投稿: よびばあ | 2008年3月20日 (木) 21時54分
ご両親は、弟さんご一家とお暮らしなんですね。
せめて
ぐらい頻繁に掛けて、話を聞いてあげるくらいしか出来なくて・・・
お父様もお酒もやめられ、デイへも喜んで通っていらっしゃるそうで
お母様も心臓の方は回復なさってて良かったですね。歩行が困難だそうですが、私の母も最近めっきり足が悪くなり、このお彼岸もお墓参りに行けなかったと、今夜の電話で嘆いていました。
子供達に手がかからなくなったと、思うと親や兄弟に、変化が起こり忙しくなってきますよね、と言う私は・・・母の事は弟夫婦に任せっきりの状態です。
投稿: マーちゃん | 2008年3月20日 (木) 23時27分
マーちゃん☆おはようございます☆
寒さが戻ってきてしまったようですね
で1時間位の弟夫婦の所でお世話になっている、父母に会ってきました。
昨日は、
話すといっても、耳が遠くなってなかなか大変なのですが、顔を見るだけでも落ち着くものですね。
いろいろありますが、両親揃ってるのは幸せなことなのでしょうね。
マーちゃんのお母さんも弟さんご夫婦と佐賀にでしたよね。気がかりでしょうけど
もいいですね。
投稿: よびばあ | 2008年3月21日 (金) 10時22分