じゃがいもの植え付け
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「じゃがいも」カテゴリの記事
- 早めのジャガイモ植え付け☆(2017.02.26)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- じゃが芋の植え付けも・・・(2015.03.13)
- 満開の桜も・・・(2014.04.01)
- じゃが芋植え付け(2014.03.12)
コメント
Beeですこんばんは
やっと植えた仲間ができました
収穫が楽しみですね
投稿: Bee | 2008年3月 4日 (火) 20時58分
Beeさん★こんばんは☆
はい、やっと仲間入りしました
畑の近くの方もじゃがいもの植え付け始めたようです。
じゃがいもは早く収穫できるので
ですね。
投稿: よびばあ | 2008年3月 4日 (火) 21時40分
ジャガイモもう植えつけましたか。
私は耕しただけで、まだ元肥を入れたベッドを作っていません。
ベッドを作って最低一週間くらいは元肥を土に馴染ませねばならないので、植え付けは20日前後になってしまいそうです。
着手に遅れたせいで、今年も後手後手になりそうです。
投稿: スロー人 | 2008年3月 4日 (火) 22時38分
スロー人さん☆おはようございます☆
昨日、じゃがいも植えつけました。私は横着なので、2/15に石灰、堆肥等を撒いて先日耕運し畝作り、植え付けとなりました。
寒い日があると、ちょっと心配ですが・・・
スロー人さんは20日位でしょうか。お互い、無事、収穫出来るといいですね。
投稿: よびばあ | 2008年3月 5日 (水) 09時21分
よびばあさんも植えましたか。



うちも、もう植えた方がいいよと教えてもらったので植えたいのですが、雨続きで畑に入られそうにありません。
すぐ後を追いかけます
浴光催芽が効いていれば、きっといい芋がとれますよね
投稿: mao | 2008年3月 5日 (水) 14時24分
maoさん☆こんにちは☆
続きだったのですか。

あら、そちらは
一足先にじゃがいも植えました。浴光催芽で少し早く収穫できるでしょうか
楽しみも増えました
投稿: よびばあ | 2008年3月 5日 (水) 14時33分