« 畑を耕し、じゃがいもの種蒔き準備 | トップページ | じゃがいもの植え付け »

2008年3月 3日 (月)

3月のお楽しみ料理

3月3日ひな祭りですね・・・今月のお楽しみ料理はそれにちなんで*梅の花ずし  *太巻きずし *いちごのムースImg_2383 でした。

最近、巻きずし作ってなかったので、改めて勉強になりました今晩孫も食事に来るので、*いちごのムースを家で作って、今、冷蔵庫で冷やしているところです。色がピンクできれい

今回はこの*いちごのムースのレシピをとりあげてみます。

材料

粉ゼラチン・・・10㌘  牛乳・・・1/2C  いちご・・・300㌘  砂糖・・・100㌘プレーンヨーグルト・・・1/2C   レモン汁・・・大2  バニラエッセンス・・・小1/3  飾り用いちご

作り方

①粉ゼラチンを分量の牛乳にふり入れてふやかし、湯せんにかけるか、電子レンジで(400W)に50秒から1分間かけて溶かす。

②分量のいちごはヘタを取り、ボウルに入れてポリ袋を使って手でつぶす。

③②に残りの材料を混ぜ、①のゼラチンを加えて混ぜ合わせ、型に流しいれ、冷蔵庫で冷やし固める。

③の型を湯につけてから中のムースを取り出し、皿に盛る。飾り用いちごを添える。

以上です。

 

|

« 畑を耕し、じゃがいもの種蒔き準備 | トップページ | じゃがいもの植え付け »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

雛祭りらしい料理が出来ましたね。
本当に春らしい色取りです。
お孫さんも見えて、楽しい雛祭りができそうですね。

投稿: スロー人 | 2008年3月 3日 (月) 21時36分

スロー人さん☆おはようございます☆
今回はひな祭りらしいメニューでした
その前の日が孫の誕生日で、3月がとても待ち遠しかったようです。(同学年でほとんどの人が誕生日過ぎているので)

投稿: よびばあ | 2008年3月 4日 (火) 10時13分

太巻き寿司は、房総の郷土料理”花祭り寿司”に似てて
豪華版ですね。
手作りのイチゴのムースも美味しそう
お孫さん喜んだでしょうね今度作ってみようかなあ。
よびばあさんのレシピも、4枚目になります

投稿: マーちゃん | 2008年3月 5日 (水) 14時45分

マーちゃん★こんばんは☆
房総の”花祭り寿司”は有名ですね
巻きずしはめんどうなので、しばらく作ってませんでした。この間、テレビで高齢の方でしたが、次々とデザインを考え作られていたのを感心してみてました。
材料の準備は大変ですが、始めると楽しいですね
実は家で作った、いちごのムース、ゼラチンの荒熱をとり過ぎ、混ぜる前に固まり始めて、よく固まりませんでした味はよかったのですが、失敗作となりました。苦笑

投稿: よびばあ | 2008年3月 5日 (水) 20時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 畑を耕し、じゃがいもの種蒔き準備 | トップページ | じゃがいもの植え付け »