生ウコンを戴いてくる・・・
先日、夫が友人と旅した時、友人のYさんが千葉の”しょいかーご”で購入の生ウコンを持って来てくれる。そしてウコンも一緒に旅してきたらしい。
このウコンですが、夫は便秘が薬などでは治らず、毎晩ウコンの粉末を飲んでいて、調子はいいようだ。
また、畑にも2年前位からウコンを植えているのだが、どんなふうに粉末にするのかが分からず、掘り起こしたことがない。
ネットで調べてみるが・・・総合するとスライスして乾燥してから、粉末に(フードプロセッサーで出来るかどうか?)と思っている。初めて切ってみると意外と固いです。まず、スライスして干してみよう!!
Yさん、重いのに本当に゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 孫の誕生祝い☆(2019.03.01)
- 金婚祝い☆(2019.01.17)
- Xmas Concert(女声コーラス”グリューン”)(2018.11.28)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅲ(2018.10.30)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅱ(2018.10.29)
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「ウコン」カテゴリの記事
- ウコン、粉末に成功です!(2008.02.24)
- 風の中のテニス&今日の畑(2008.02.18)
- ウコンのスライス干しとミルミキサー(2008.02.17)
- ウコンを初収穫してみる・・・(2008.02.16)
- ウコンを粉にしてみました。。。(2008.02.12)
コメント
うこんはそのままで飲むことができるのですね。
カレー等に入れる香辛料にしか使えないのかと思ってました。
関係ないですが「しょいかーご」すばらしいネーミングだと思います(笑)
投稿: mao | 2008年2月 7日 (木) 10時48分
maoさん★こんばんは☆
ティースプーン1杯位飲んでるようです。
私も、それまでターメリック(香辛料)として使ってました。
また、「しょいかーご」言われてみれば納得です。(笑)JA関連のお店とか・・・
では。
投稿: よびばあ | 2008年2月 7日 (木) 20時53分
ウコン、恥ずかしながら食べたことも飲んだこともありません。
便秘に効くんですね。
便秘にウコンが効くと聞いて思わずニヤリ(ゴロからいって、便秘に効きそうです)
投稿: スロー人 | 2008年2月 7日 (木) 22時40分
スロー人さん☆おはようございます☆
私も、以前は香辛料としか使ったことありませんでした。スライスした時、試しに生を食してみましたら、ニガッでした。
夫は、今、これが貴重なようです。
ウコン・・・ゴロもそうですが、形、色も似てますね。(笑)
投稿: よびばあ | 2008年2月 8日 (金) 10時08分
変なコメントをしたので、怒られるかとビクビクしていましたが、ジョークで返してもらってホットしました。
ありがとうございました。
投稿: スロー人 | 2008年2月 8日 (金) 22時12分
スロー人さん★こんばんは☆
アガシー(お嬢さん)ではないので、全然ですよ。(笑)
投稿: よびばあ | 2008年2月 8日 (金) 22時39分