こんなネットの書き込みに悩まされる昨今
昨夕、娘から電話で「さいたまの小学生を殺す」のネットの書き込みがあるとの知らせをうける。
今日、明日はいつものTばあちゃんは旅行のため、娘は授業参観、懇談会があり、念のため校門までの孫の迎えを頼まれる。又途中防犯ボランティアの夫等のグループにも会う
昔に比べたら何と過保護な・・・と思うかも知れないが・・・こんなネットの悪質な行為にも、左右されなくてはいけないのですね
今、便利なネット社会ですが、使い方を間違えれば、大勢の人を危険に巻き込むことを改めて感じました。
追記・・・2/29
学校から、教育委員会からの連絡として・・・埼玉県警に問い合わせたところ、「本日インターネットへの書き込み犯の身柄を拘束しました。」との連絡がありました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 孫の誕生祝い☆(2019.03.01)
- 金婚祝い☆(2019.01.17)
- Xmas Concert(女声コーラス”グリューン”)(2018.11.28)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅲ(2018.10.30)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅱ(2018.10.29)
コメント
埼玉全県の児童に対する「殺害予告」メールで、子供さん達の事が心配ですよね
便利なネット社会ですが、一方ではネットによる事件が後を絶たないですね。
私の子供の頃は、小学校まで徒歩で小一時間掛かっていましたが、下校の際は道草などして楽しい通学で、のどかな時代でした。
投稿: マーちゃん | 2008年2月28日 (木) 21時10分
お孫さんの送り迎えも大変ですね。
いたずらだとは判っていても、こんな書き込みに振り回される、ネットも使い方によっては不便なものですね。
それにしても、この手のいたずらは、厳に戒められるべきです。
投稿: スロー人 | 2008年2月28日 (木) 21時22分
マーちゃん☆おはようございます☆
便利なネットがこんなふうに使われるのには憤慨します
今日も途中までお迎えです
偶然、私の小学校の頃も1時間ぐらいの所を道草しながら、帰ってきました
投稿: よびばあ | 2008年2月29日 (金) 09時45分
Beeですこんにちは
朝テレビでこの事件のことを放送していました、いたずらだと思いますが、犯人は何を考えているんですかね。
投稿: Bee | 2008年2月29日 (金) 09時48分
スロー人さん☆おはようございます☆
現実にネットの怖さを実感しました。
そんなわけで、本日もよびばあとなります
ネットは便利な反面、のどかな通学風景も失われているんですね。
投稿: よびばあ | 2008年2月29日 (金) 09時54分
Beeさん☆おはようございます☆
朝、テレビでもこの事件のこと放送してましたか、このての事件、本当に悪質ですね。どうしても、振り回されてしまいます
投稿: よびばあ | 2008年2月29日 (金) 10時07分