殿様ねぎ(下仁田ねぎ)初収穫
昨日に引き続き、トマトも片付け始めました。まだまだ、こんな実がたくさん出来ていて、惜しいような気がしますが、やはり、片付け時期でしょうね。。。
又、4/4に近くの方から苗をいただき、植えつけた、殿様ねぎを収穫してみることに・・・白い部分は16㌢、円筒の周りを計ってみると13㌢、思ったより太くなっていました。
そして、今晩鍋で食してみましたら、柔らかくて、とっても美味しい・・・やはり、ねぎのおお様?のような気がしました。。。
***
最近、畑のお仲間に野菜を差し上げたところ、 長野で無農薬で作ってもらっているという、りんごを戴きました。とっても新鮮で、美味しかったです。。。
こちらも、物々交換で戴いた、紅東です。(我が家は紫さつま芋しか作りませんでした。)
こんな、物々交換が出来るのも、楽しみの一つですね。゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!!
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「ネギ」カテゴリの記事
- 桜*桜*桜(2017.04.04)
- インゲンとささげの種まき・・・(2013.04.23)
- 雨降る前に・・・(2013.04.01)
- さつま芋の苗作り再開(2013.03.24)
- セルトレイまき玉葱苗の移動(2012.10.03)
「トマト」カテゴリの記事
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- まだこんなにっ!?(2014.11.08)
- 夏野菜の植え付けスタート(2014.05.03)
- 今年の夏野菜は!?(2013.04.29)
- 南瓜(栗坊)初収穫(2012.07.31)
コメント
下仁田ねぎ・・殿様ネギとも言うんですか。
私は今まで、深谷ねぎ(長ネギ)しか作ったことがなく、下仁田ネギも作りたいと苗を探しましたが、私の近所の種屋さんには置いてありませんでした。
来年は探して、是非作ってみたいです。
投稿: スロー人 | 2007年11月17日 (土) 23時56分
いつも・・ありがとうございます
ダンナノ・・ちゃきちゃんの両親が群馬出身なので田舎に行くと 車イッパイに野菜を詰め込んでくれます いつも最後に・・ねぎ・なんですが ソレヮソレヮ地獄のような臭さです!!食べりゃぁ オイシイよぉー・・って真冬でも窓全開!!・・ですうー
投稿: 台所のキフジン | 2007年11月18日 (日) 14時02分
殿様ネギ大きくなりましたね。
私は太さまでは測っていませんでした(笑)
物々交換楽しいですね。
だから野菜作りはやめられません。
投稿: mao | 2007年11月18日 (日) 17時26分
スロー人さん★こんばんは☆
殿様ねぎが下仁田ねぎとは苗を戴いた、畑のお仲間から初めて聞きました。以前、ちょっと栽培したことはありましたが、今年は以外に良くできた方だと思います。柔らかく、美味しかったので、満足です。
今度、機会があったら、スロー人さんも栽培してみて下さい。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年11月18日 (日) 20時07分
台所のキフジンさん★こんばんは☆
旦那さんのちゃきちゃんは群馬県のご出身でしたか。本場でしたね。車にねぎを積むと匂いますよね。私も、以前埼玉県内の実家からねぎをたくさん貰ってきました。しばらく、においはきえませんでした.
家庭菜園で、ねぎが採り放題なのは、嬉しいことの1つです。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年11月18日 (日) 20時18分
maoさん★こんばんは☆
殿様ねぎ、太さだけは店頭でみかけた位ありました。ずんぐりです。(笑)
畑での、物々交換、大流行です。結構、楽しみですね。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年11月18日 (日) 20時22分
こんばんは、
下仁田ネギの初収穫をおめでとうございます。
虫食いもなく、なかなか見事なネギになりましたね。
鍋にして、美味しかったようでなによりでした・・・。
我が家の下仁田ネギの収穫はもう少し先になりそうです。
では。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年11月19日 (月) 21時39分
野良先生☆おはようございます☆
下仁田ねぎは太さは店頭でみかけたのより太いようでした。柔らかく、美味しかったので満足でした。
野良先生もそのうちですね。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年11月20日 (火) 09時43分