ミニ白菜初収穫
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「ミニ白菜」カテゴリの記事
- 菜園 あれこれ・・・(2014.08.25)
- 掘っても掘っても・・・(2013.10.12)
- 大根の種播きと白菜植え付け(2013.09.23)
- 今年もセルトレイに(玉ねぎとミニ白菜)(2012.09.18)
- 昨日から今日(2012.01.13)
コメント
「もってのほか」をはじめ、沢山の種類の野菜の収穫ですね。白菜で明日はお鍋ですね。
今夜、我が家はキムチ鍋をしました。
夕焼け空綺麗ですねえ。明日も晴れそうですね。
投稿: マーちゃん | 2007年11月12日 (月) 23時28分
秋野菜の収穫がたくさんできる時期になりました。
ミニ白菜、初めて知りました。
800gとは本当にミニなんですね。
我が家の普通の白菜、量ってみたら3.6kgでした。
我が家の白菜は早植えしたので、もう1/3(20株)くらい収獲しました。
私は白菜鍋が大好きです。 どんな鍋にも白菜は欠かせませんね。
投稿: スロー人 | 2007年11月13日 (火) 08時14分
そろそろ白菜収穫ですね。
うちも見てみようかな。
もらいものの白菜でうちも先日鍋にしました。鍋の元を使った手抜き鍋ですけど。
よびばあさんは小さい物から収穫されるのですね。
私なら迷わず大きいのからいきます(笑)
投稿: mao | 2007年11月13日 (火) 09時54分
マーちゃん☆おはようございます☆
その季節の野菜がまずまず、収穫出来ています。家では使いきれないので、近くの方に差しげたりしています。
マーちゃんとこ、昨晩はキムチ鍋でしたか。美味しそう!
いつもの、畑から見える景色です。この夕日を見て、帰宅します。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年11月13日 (火) 09時56分
スロー人さん☆おはようございます☆
はい、ミニ白菜、今年初めて作ってみました。使いきりにはいい量かもしれませんね。
ただ、私は毎年、白菜の栽培も下手で、うまくできた、ためしはないのです。(笑)
スロー人さんの白菜は3、6㌔もあるんですか。そしてもう20個も収穫とは凄いです。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年11月13日 (火) 10時08分
maoさん☆おはようございます☆
ミニ白菜、収穫しました。
maoさんのコメントで思わず笑いました。
普通、大きいのを収穫しますよね。それも初収穫で・・・迷ったのですが、元気がなく下のほうが痛んでいそうだったので、先にしました。もう少し遅いと、あぶない感じでした。早生で55日なので、日にちは十分すぎてます。
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年11月13日 (火) 10時18分
おはようございます。
ミニ白菜の収穫、おめでとうございます。
少し小さいということですが、なかなかきれいに結球していますね。
我が家のミニ白菜は発芽したのですが、その後の管理が悪くて消滅してしまいました・・・そんなこんなで、その後に播種をしなくて、バスしてしまいました。
では。
投稿: 野良日記の野良 | 2007年11月15日 (木) 07時10分
野良先生☆こんにちは☆
ミニ白菜、バラバラな成長ですが、どうにか収穫できました。
初めて、ミニを作ってみましたが、使いっきりなのは、冷蔵庫が一杯にならずいいですね。
野良先生はミニ白菜、せっかく発芽したのに、残念でした。(今年は、特に種蒔き、その後も難しかったですね。)
ではでは。
投稿: よびばあ | 2007年11月15日 (木) 13時48分